Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

本日のお酒

2017-01-20 | ひとりごと

泡盛をチョイス。
泡盛というとそんなキツイお酒を。。と言われることも多いけれど
美味しい泡盛はキツくありません。
むしろ飲みやすい。
今日もいい調子で飲んでます。

あ、ちなみに知らなかったけど(晩酌)とは
夜ごはんの時に飲むお酒のことらしいです。

なので、今日は晩酌ではなく、夜飲み?です。笑

ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦のように見えますが

2017-01-18 | ごはん

一見、お蕎麦みたいに見えます。
が、これ、お蕎麦ではありません。
頂き物の「しいたけそうめん」です。
かなり前にもらっていたのですが、なんだか使うのがイマイチ遅くなり。。。
そろそろ使ってみようかな~とようやく取り出してみました。
作ってみると普通のそうめんと変わりませんでした。

味も「しいたけだ!!!」という風な味はしません。
なので食べやすい。

ただ、いつも使っているそうめんはもっと小分けタイプなので、
100g単位で分かれている今回のしいたけそうめんは大量…。
想定していたよりも大量のそうめんができあがりました。。。

ちなみに、だしはうどんだしみたいな味付けをして野菜をたくさん煮込み、
仕上げにとろろ昆布とネギをのせてます。

しいたけそうめん、残り1束。
なので100g残っていますが、1束って使いにくいなぁ…。
ちなみに、しいたけうどんなるものもまだ眠っています。
どうやって使ったものやら…。


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・シュクレクールのパン

2017-01-16 | ハード系

久しぶりのパン開拓です。
ここんところ、パンのお出かけもほとんどできていなかったので
おなじみのパン屋さんばかりでした。
でも今回久しぶりに初めてのパン屋さんへ。
吹田のル・シュクレクールです。
以前から行ってみたいなぁと思いつつもなかなかいけずにいました。
エキスポシティに行ったので、そのついでに

クロワッサンは買ってすぐに車で食べてしまったので写真なし。
でも、大きめのクロワッサンで、久しぶりにおいしい!!!と思いました。
バターの風味がすごく好き
サクサク度合いは私のナンバーワンクロワッサンのブロートハイムのほうが上だったけど、
でも、このクロワッサン、おいしい
もっと買えばよかった…。


バゲットにシャバタにお味噌とディンケル。


ディンケル。


バゲットにパンドミ。

ここのパンドミは甘みが少なめだなぁと思ったら、
HPに食パンの位置づけです、と説明がありました。
パンドミの甘さがないのも納得。
お味噌が入ったディンケルはお店の人に勧められて買ったけれど、
お味噌、合います。
パンにお味噌って。。と思いつつ買ったけれど、でも風味がちゃんと入ってておいしい

関西でこういうハード系のパン屋さんがイマイチ開拓できていなかったので
このお店はうれしいかも!!!
次回はもうちょっとクロワッサンを食べたいなぁ
そしてHPに載っていたサンドイッチとか、オリーブのパンとか。。。
堂島にもお店があるので、そっちのほうが種類多いのかな?
また大阪へ行く機会があれば行きます


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌

2017-01-11 | ひとりごと

ちょくちょくダンナ様と晩酌してます。
この日は日本酒を。
いつもはおつまみなしでいくけれど、この日はあまりにもお腹が空いていたのでおつまみも。
家飲みなので、気軽に飲んでます


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥の日に

2017-01-09 | ごはん
1月7日。
七草粥の日。
うちはなんと、カレーでした

胃を休めるどころか、刺激しまくり。
七草粥の日とはもちろん知っていたけれど、
前日にカレーをしたのでそれが残り、2日連続のカレーとなりました。
そしていまだに胃を休めるようなごはんは年が明けてから食べていないような…。
そのうち七草は入っていないけれど、お粥か雑炊でもして胃を休めようと思います。

ベーグル用の粉でこの前作った、緑渦巻のベーグル。

食べてみました。
ひきが強い、と書かれていましたが、そこまでのひきの強さはイマイチ感じられず。
粉のうまみもさほどないような…。
これなら、この前のイーグルのほうがよっぽどおいしさを感じました。
もちろん味覚、風味は人によって違うので一概には言えないかもしれないけれど。。。
私は今回買っている粉が終わったらこの粉はもう買わないかなぁ。。。
イーグルがおいしかったのでむしろそっちを買うかもしれない。

今度は比較のために、カメリアを使って焼いてみます


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする