花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ナンテンハギの青い星

2006年09月20日 21時49分31秒 | むらさき色の花 
向島百花園は江戸時代の花の公園だけあって、萩などはいろいろな
種類があります。
これはナンテンハギ。 
小さな青い花が房のように咲いています。

葉の形が南天に似ているから南天萩。
萩といってもハギ属ではなくソラマメ属で、小葉が2枚しかない
(ふつうは3枚)のでフタバハギともよばれる変わり者です。

花が下に垂れ下がっているのを持ち上げたら、手が写ってしまいました。
違反の証拠写真ですね。
    (東京都墨田区 向島百花園 060917)

           南天萩 星降るごとく向島   rocky


    にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
                 応援してください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんちゃく田のヒガンバナ そろそろ

2006年09月20日 07時18分09秒 | 花ニュース・イベント速報 
昨日から秋晴れです。

おとといは妻の母が来ていたので、妻と3人できんちゃく田に
出かけました。
出掛けは雨でしたが、着いた頃には雨は上がりました。
まだすこし早く、早咲きエリアの一部が見ごろ、という
ことでしたが雰囲気は十分味わうことができました。 
咲きはじめで、まだ花が若々しいですね。
見ごろは今週末からでしょう。
コスモスは今年は育ちが悪いようですが、ヒガンバナより
少し遅いくらいのようです。

ここへは3年続けて行っているのですが、蝶が飛んでいる
のを初めて見ました。 これはアゲハ (ナミアゲハ) のようです。
ちょっと遠かったのですがとにかく撮って、帰ってから
見てみると1枚だけうまく写っていました。
    (埼玉県日高市 きんちゃく田 060918)

           雨上がり アゲハも舞えりヒガンバナ   rocky


    にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると花の公園にポイントが入ります。
                 応援してください。




向こうに見えるのは高麗川で、きんちゃくのいちばん先のあたりです。
雨続きで水が濁っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする