花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

新宿御苑のヒガンバナ

2006年09月27日 21時45分58秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
ヒガンバナの季節です。
新宿御苑が隠れた名所でした。
あちこちに群落があり、クロアゲハが舞っていました。
白花も見事な群落を作っています。
メインの写真は一面に咲いている大きな広場ですが、
今週末がギリギリでしょうか。

新宿御苑は開園100周年だそうですが、温室も初めて
見たので新鮮な感じでした。
    (東京都新宿区 新宿御苑 060923)

            100年を殖えひろがりてヒガン咲く   rocky


    にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
              応援してください。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福神草の白い耳

2006年09月27日 07時27分21秒 | 白・淡い黄の花 
新宿御苑の温室におもしろい花が咲いていました。
遠目には兎の耳のような白い花です。
プレートにはショウガ科 フクジンソウとあります。

福神とはすばらしい。 
原産地は中国南部、東南アジアで、根茎は漢方生薬になるそうです。

ショウガ科は今が花時のようで、ジンジャーもよく見かけますね。
    (東京都新宿区 新宿御苑 060923)

             公園をいくつ巡りて福神草   rocky


    にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
               応援してください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする