花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

紫色の女王 レーヌ・デ・ヴィオレット

2009年06月11日 06時46分03秒 | ばら     
カップ咲きからロゼットに咲き進む藤色の花が美しい、レイン デ バイオレット
(レーヌ デ ヴィオレット、Reine des Violettes, Hybrid Perpetual)。 
四季咲きで、強いムスクの香りがあるそうです。

昨日6月10日から関東も入梅だそうですが、もう2週間も前から梅雨入り
していた感じがしますね。それでレインと名のつくバラを採り上げたのです
が、綴りの Reine (レヌ) はフランス語で雨ではなく女王のこと。
紫色たちの女王、という意味です。 雨も紫色の雰囲気ですが・・・

Old Garden Roses and beyond によると、
作出者 フランス Mille-Malet  1860 年。 
             (さいたま市 グラハムさんの庭 090523)

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする