花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

大聖堂の薔薇 ウィンチェスター カセドラル

2009年06月16日 06時38分50秒 | ばら     
ロゼット咲きのピュアホワイトのバラ、ウィンチェスター カセドラル 
Winchester Cathedral (またキャシドラル、カテドラルとも表記され
ますが、カセドラルが発音に近いようです。 English Rose, Shrub)。
 
ピンクの メアリーローズ Mary Rose の枝変わりで、稀にピンクが差す
花が現れます。オールドローズ香があり、微かにハチミツやアーモンド
の花の香りが感じられるそうです。
作出者  イギリス  David Austin  1988年。

Winchester Cathedral はロンドン南西 Hampshire 州 Winchester に
ある英国最大の大聖堂の一つで、ヨーロッパのすべてのゴシック様式
聖堂の中で最も長い身廊 (nave) を持つそうです。 創建は642年で、
その建物は Old Minster と呼ばれています。
日本では大化改新 (646) の前夜で曽我氏専横の時期にあたります。
       (埼玉県上尾市 BARAFAN 090523

    
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






この花には微かなピンクが残っていますね。
開き始めの花も淡いピンクです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする