1本の樹に白、紅、紅白混じりという3種の一重の花が同時に咲いて
いる椿を、偕楽園の帰りの駐車場に向かう通路で見つけました。
梅ならば 「思いのまま」 ということになるのですが、この椿はプレート
もなく、品種名が分かりません。
ネットで調べてみると、咲き分けのツバキがいくつか見付かりました。
山口県下関市の下関ブログ には 館ヶ浴 (やかたがえき) の椿 と
いうのが載っています。
この椿は園芸種の咲き分けで、花色は紅白の絞り、紅・白の八重花、
四月初旬から中旬頃が開花の最盛期である、とあります。
しかしこれは八重なので違う品種でしょう。
また神奈川県座間市の市指定重要文化財 (天然記念物) 「咲き分け
散り椿」 は純白・紅白に白の斑入模様・淡紅・濃紅・白色に紅の斑入
模様と五通りに咲くので 「咲き分け」 と呼ばれているそうで、寺伝では
「椿寺」 として知られる京都・地蔵院から移植したとのことです。
これはアップの写真がなく、比較が出来ません。
「春日野」 という品種が似ているという記事もありましたが、春日野は
細かく紅白の混じった吹きかけ絞りが本来の花色のようです。
木の花は個体差が大きく、枝変りというように枝から別品種が生まれ
ることもあるわけですから、なかなか判別が難しいのでしょうね。
(茨城県水戸市 偕楽園 100228)
思いのままにならぬこの世の愛しさよ rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
これは絞りではなく、花びら1枚ごとに紅白になっています。
4枚とも、みな1本の木に咲いていたものです。
いる椿を、偕楽園の帰りの駐車場に向かう通路で見つけました。
梅ならば 「思いのまま」 ということになるのですが、この椿はプレート
もなく、品種名が分かりません。
ネットで調べてみると、咲き分けのツバキがいくつか見付かりました。
山口県下関市の下関ブログ には 館ヶ浴 (やかたがえき) の椿 と
いうのが載っています。
この椿は園芸種の咲き分けで、花色は紅白の絞り、紅・白の八重花、
四月初旬から中旬頃が開花の最盛期である、とあります。
しかしこれは八重なので違う品種でしょう。
また神奈川県座間市の市指定重要文化財 (天然記念物) 「咲き分け
散り椿」 は純白・紅白に白の斑入模様・淡紅・濃紅・白色に紅の斑入
模様と五通りに咲くので 「咲き分け」 と呼ばれているそうで、寺伝では
「椿寺」 として知られる京都・地蔵院から移植したとのことです。
これはアップの写真がなく、比較が出来ません。
「春日野」 という品種が似ているという記事もありましたが、春日野は
細かく紅白の混じった吹きかけ絞りが本来の花色のようです。
木の花は個体差が大きく、枝変りというように枝から別品種が生まれ
ることもあるわけですから、なかなか判別が難しいのでしょうね。
(茨城県水戸市 偕楽園 100228)
思いのままにならぬこの世の愛しさよ rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
これは絞りではなく、花びら1枚ごとに紅白になっています。
4枚とも、みな1本の木に咲いていたものです。