今日はフォトチャンネルがうまく機能しませんので、以前の形式でアップします。
世界に先駆けて作出された青バラの第一号品種と言われる、淡青紫色の
わたらせ (Hybrid Tea)。
丸弁高芯咲きで強い香りがあります。写真はみなやや咲き進んだ状態です。
作出者小林氏 (1932-2006) の故郷佐野市を流れる渡良瀬川は栃木県日光市
足尾町と群馬県沼田市との境にある皇海山 (すかいさん) に源を発し利根川
に合流します。
Wikipedia によると川の名は足尾町の渡良瀬という地名に由来し、伝承によれ
ば日光を開山した勝道上人が川を渡ろうとしたところ、渡るのにちょうど良い
浅瀬があったのでその場所を渡良瀬と名づけたそうです。
作出者 日本 栃木県 小林森冶 1977年。
(千葉県習志野市 谷津バラ園 111126)
(新潟市 お杉バラ園 111104)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
メインとこれは谷津バラ園 111126。
下3枚はお杉バラ園 111104 です。
世界に先駆けて作出された青バラの第一号品種と言われる、淡青紫色の
わたらせ (Hybrid Tea)。
丸弁高芯咲きで強い香りがあります。写真はみなやや咲き進んだ状態です。
作出者小林氏 (1932-2006) の故郷佐野市を流れる渡良瀬川は栃木県日光市
足尾町と群馬県沼田市との境にある皇海山 (すかいさん) に源を発し利根川
に合流します。
Wikipedia によると川の名は足尾町の渡良瀬という地名に由来し、伝承によれ
ば日光を開山した勝道上人が川を渡ろうとしたところ、渡るのにちょうど良い
浅瀬があったのでその場所を渡良瀬と名づけたそうです。
作出者 日本 栃木県 小林森冶 1977年。
(千葉県習志野市 谷津バラ園 111126)
(新潟市 お杉バラ園 111104)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。
メインとこれは谷津バラ園 111126。
下3枚はお杉バラ園 111104 です。