花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

長い花茎の ゴンゴラ・マクラータ

2020年09月10日 08時12分21秒 | らん    
60-70cmもある長い花茎が垂れ下がり、ツリフネのような
花が次々に咲く、ゴンゴラ マクラータ Gongora maculata。

トリニダードトバゴ、ギアナ、ペルー原産のラン原種で、
着生種です。

蘭図鑑さんによると、
『属名の Gongora はヌエバ・グラナダ(コロンビアとエクアドル)
の総督だった Antonio Caballero y Gongora (1723-96 さん) の名
からきている。
種小名の maculata は「斑点のある」という意味である。』

とのことです。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2020年9月3日)
                 同 2015年4月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 筑波実験植物園 2015年4月12日。

下2枚は 同 2020年9月3日。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リボンのような? カンキチク | トップ | センニチコウの大花壇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

らん    」カテゴリの最新記事