花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

毛むくじゃらのラン、キメラ

2021年09月26日 08時30分30秒 | らん    
毛むくじゃらの大輪の花を咲かせているラン、
ドラクラ キメラ Dracula chimaera (Rchb. f.) Luer 1978。 
 
長年神代植物公園に通っていますが、このランは初めてです。
最近入れたものでしょうか。
この写真のものは個体名 'Hercules' ヘルクレス、径20cmを
超えるほどの巨大輪の個体です。

Chimaera は Cimera とも書き、キメラ (遺伝子型の違う2種類
以上の組織が同じ個体または同じ臓器内に存在する状態をいう。
モザイクとも。) という意味です。

コロンビアとエクアドルの、標高 1400 ~2450 mに自生する
冷涼~寒冷を好むラン原種で、地生または岩生または着生種です。
   (東京都調布市 神代植物公園 2021年9月23日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここのそよ風は、極く淡くて | トップ | 初めて撮った、ノダケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

らん    」カテゴリの最新記事