
そろそろ桜の便りが聞かれる頃に満開の梅があります。淡紅
といってもミディアムピンクに近い、八重咲きの華やかな梅、
武蔵野 (むさしの、豊後系豊後性)。
花びらが多く、極大輪 (4cm以上) で、日本の梅の中で最大と
いうことです。やや遅咲きで、関東では3月中旬に満開になる
ようで、豪華な花なのに今までアップしていなかったのはその
せいでしょう。
サザンカにも淡桃一重大輪の武蔵野という品種があり、08年
に 「武蔵野」 の意味とともにアップしていました。
(埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 110320)
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 090315)
武蔵野の八重大輪の遅れ梅 rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。


これは09年の武蔵丘陵森林公園のもの。
近くで撮ったので巨大輪の雰囲気が出ています。
といってもミディアムピンクに近い、八重咲きの華やかな梅、
武蔵野 (むさしの、豊後系豊後性)。
花びらが多く、極大輪 (4cm以上) で、日本の梅の中で最大と
いうことです。やや遅咲きで、関東では3月中旬に満開になる
ようで、豪華な花なのに今までアップしていなかったのはその
せいでしょう。
サザンカにも淡桃一重大輪の武蔵野という品種があり、08年
に 「武蔵野」 の意味とともにアップしていました。
(埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 110320)
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 090315)
武蔵野の八重大輪の遅れ梅 rocky
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。


これは09年の武蔵丘陵森林公園のもの。
近くで撮ったので巨大輪の雰囲気が出ています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます