花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

透明になった? アングレカム・ディディエリ

2021年10月04日 09時02分49秒 | らん    
白花のラン、アングレカム ディディエリ 
Angraecum (Angcm.) didieri Baill. 1902。

夕方になるとスッキリとした優しい香りがするそうです。
9/23に撮った写真は透明感のある花でしたが、本来は白で、
咲き進んで枯れる寸前だったようです。

一般名を Didier's Angraecum といい、Didier 氏は1900年代
のフランスの植物学者だそうです。
マダガスカル島の東部・南西部の標高300 ~1000 mに分布
する、高温~む温暖を好む小型のラン原種で、着生種です。
   (東京都調布市 神代植物公園 2021年9月23日、
         同 2019年5月6日、2018年7月31日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 神代植物公園 2021年9月23日。
これは 同 2019年5月6日。


これは 同 2018年7月31日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田にはない コハラ・コース... | トップ | ツマグロではない、普通のヒ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

らん    」カテゴリの最新記事