
◆ 私のホームページ 「バラの名前の由来図鑑」 はこちら
今年は9月になっても猛暑続き。残暑というより酷暑そのもの。
しかし数か月ぶりに神代植物公園へ行ってみると、スイレンの
新品種が入っていて、いくつか咲いていました。新しく導入し
ためかプレートの写真は準備中です。
これはその一つ、ブルズ・アイ Nymphaea 'Bull's Eye'。
フロリダ・アクアティック・ナーセリーズ2007年作出で、
赤紫に近い濃いピンクの花です。
よく育つと、細い花弁は70枚を超えるといいます。
品種名は 雄牛の眼、ですね。
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
してください。 2単語以上だと機能しません。

今年は9月になっても猛暑続き。残暑というより酷暑そのもの。
しかし数か月ぶりに神代植物公園へ行ってみると、スイレンの
新品種が入っていて、いくつか咲いていました。新しく導入し
ためかプレートの写真は準備中です。
これはその一つ、ブルズ・アイ Nymphaea 'Bull's Eye'。
フロリダ・アクアティック・ナーセリーズ2007年作出で、
赤紫に近い濃いピンクの花です。
よく育つと、細い花弁は70枚を超えるといいます。
品種名は 雄牛の眼、ですね。
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
してください。 2単語以上だと機能しません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます