
赤茶色をベースに、外弁が紫色を帯びるという大変珍しい色あいの、
クォーター・ロゼット咲きのバラ、茶々(ちゃちゃ、Hybrid Tea)。
茶々は、浅井長政に嫁いだ織田信長の妹お市の方の長女で本名は
浅井 (あざい) 茶々。生まれ故郷の近江小谷城 (長浜) 落城で浅井氏
滅亡のとき救出されて生き延び、母お市が柴田勝家に再嫁したので
ともに越前北ノ庄 (福井) に移ります。そしてここも豊臣秀吉に攻めら
れ勝家と母は自害しましたが、茶々ら3姉妹は救出されます。
しばらく隠棲ののち、母の仇豊臣秀吉の側室となり、秀頼を生んで
天下人の母となりましたが、大阪夏の陣で子とともに自害。大変
数奇な運命でした。
美人で派手好きで気が強く、子を産んでからは秀吉の正妻おねを蔑ろ
にした悪女というのが一般的な見方ですが、必ずしもそうではないと
思います。2度も落城の憂き目にあい夫や母を亡くしていたのに、
政略など考えもしない、むしろ単純素直な性格だったようです。
たとえば石田三成が関ヶ原挙兵のとき、これを謀反として徳川家康
にわざわざ鎮圧を要請していますから、家康が天下を狙っているとは
思いもしなかったのでしょう。また関ヶ原への秀頼出陣を拒否し続け
ましたが、これは自身の経験から息子を戦地に送りたくない一心だっ
たのではないでしょうか。
家康にたぶらかされて大阪方を見限ったおねは、夫秀吉の子を産んで
素直に喜ぶ茶々が憎かったのでしょう。
茶々が、家康が強くなりすぎることを警戒し、その野望に注意を払い、
関ヶ原を決戦と理解して毅然とした判断ができていたなら、歴史は
違っていたかもしれません。
作出者 日本 寺西菊雄 2008年
(横浜市 横浜イングリッシュG 2013年5月9日、
2012年10月6日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。
応援お願いします。


上3枚が 横浜イングリッシュG 2013年5月9日。
下2枚は 2012年10月6日。秋のバラは少し色が淡いようです。

クォーター・ロゼット咲きのバラ、茶々(ちゃちゃ、Hybrid Tea)。
茶々は、浅井長政に嫁いだ織田信長の妹お市の方の長女で本名は
浅井 (あざい) 茶々。生まれ故郷の近江小谷城 (長浜) 落城で浅井氏
滅亡のとき救出されて生き延び、母お市が柴田勝家に再嫁したので
ともに越前北ノ庄 (福井) に移ります。そしてここも豊臣秀吉に攻めら
れ勝家と母は自害しましたが、茶々ら3姉妹は救出されます。
しばらく隠棲ののち、母の仇豊臣秀吉の側室となり、秀頼を生んで
天下人の母となりましたが、大阪夏の陣で子とともに自害。大変
数奇な運命でした。
美人で派手好きで気が強く、子を産んでからは秀吉の正妻おねを蔑ろ
にした悪女というのが一般的な見方ですが、必ずしもそうではないと
思います。2度も落城の憂き目にあい夫や母を亡くしていたのに、
政略など考えもしない、むしろ単純素直な性格だったようです。
たとえば石田三成が関ヶ原挙兵のとき、これを謀反として徳川家康
にわざわざ鎮圧を要請していますから、家康が天下を狙っているとは
思いもしなかったのでしょう。また関ヶ原への秀頼出陣を拒否し続け
ましたが、これは自身の経験から息子を戦地に送りたくない一心だっ
たのではないでしょうか。
家康にたぶらかされて大阪方を見限ったおねは、夫秀吉の子を産んで
素直に喜ぶ茶々が憎かったのでしょう。
茶々が、家康が強くなりすぎることを警戒し、その野望に注意を払い、
関ヶ原を決戦と理解して毅然とした判断ができていたなら、歴史は
違っていたかもしれません。
作出者 日本 寺西菊雄 2008年
(横浜市 横浜イングリッシュG 2013年5月9日、
2012年10月6日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

応援お願いします。


上3枚が 横浜イングリッシュG 2013年5月9日。
下2枚は 2012年10月6日。秋のバラは少し色が淡いようです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます