花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

レモンホワイトの スノー・ワルツ

2013年05月31日 08時00分47秒 | ばら     
淡いレモンホワイトのつるバラ、シュネーバルツァー (ヴァルツァー)
Schneewalzer (Climber, Large-Flowered Climber)。
 
中心はイエローが濃く、中度の香りがあります。花名は 「雪のワルツ」。
雪の降る様子をワルツに見立てたものでしょう。

別名に •スノー ワルツ Snow Waltz  • Valse des Neiges
     • TANrezlaw  
なお同名の Floribunda (Mathias Tantau, Jr. 1973) があり、花色は
よく似ています。

作出者  ドイツ Hans Jürgen Evers 1987年。
販売者  ドイツで Rosen-Tantau/Tantau Roses  1987年、
                    Snow Waltz 名で。
       (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2013年5月23日. 
                              2012年5月18日) 

       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。







これだけが 2012年5月18日のもの。咲き始めです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶々=淀の方 は無邪気だった? | トップ | オジリア ってどういう意味? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事