花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

どこかで見たような? ノハラナデシコ

2020年07月06日 10時31分31秒 | 色交じりの花 
ピンクの小花をぽつりぽつりとつけている、ノハラナデシコ 
(野原撫子)。ナデシコ科ナデシコ属の1種の一年草で、
学名 Dianthus armeria L.

どこかで見たような気がしましたが、わりと珍しい花です。
アカバナのようですが、違いますね。

ヨーロッパ全域原産の1~2年草。本州や九州に帰化しています。
草丈0~60Cmぐらいで、葉とは見えないほど細い葉を対生に
出します。花は淡紅色で白い斑点があり、ふちは不規則に切れ
込むようですが、ここのものはほとんど切れ込みがありません。
   (埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2020年6月21日、
                  同 2020年7月2日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 武蔵丘陵森林公園 2020年6月21日。

これは 同 2020年7月2日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深紅のエキナセア、シナモン... | トップ | ヘメロカリス は忘れ草? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色交じりの花 」カテゴリの最新記事