花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

懐かしい薔薇 アシュラム

2021年12月02日 09時30分00秒 | ばら     
アプリコット・オレンジの、なぜか懐かしい雰囲気の薔薇、
アシュラム Ashram (Hybrid Tea)。

半丸弁高芯咲きになります。褪色も少なく、花持ちが良いそう
です。フルーティな微香性です。

ashram (アシュラーム) はヒンズー教で、修業のための
隠遁(いんとん)所、庵(いおり) といった意味だそうです。
ノスタルジックな気分を表したのでしょう。
アメリカでは 「ヒッピーなどのコミューン」 という意味
だそうですが。

作出者 ドイツ  Hans Jürgen Evers (1940-2007) 1998年。
販売者 ドイツで タンタウ社 Rosen-Tantau/Tantau Roses
         1998年。
   (埼玉県伊奈町 伊奈町制記念公園 2017年5月18日、
       同 2011年7月23日、2021年11月29日)
   (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2011年10月23日)
   (栃木県足利市 足利フラワーパーク 2007年6月23日)

   ※2007年7月5日初回掲載を改訂しました。
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 伊奈町制記念公園 2017年5月18日。
これは 同 2011年7月23日。


これは 同 2021年11月29日。


これは 生田緑地バラ苑 2011年10月23日。


下2枚は 足利フラワーパーク 2007年6月23日。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いブロッチの、エリドゥ・... | トップ | ばら マイナーフェアは 「マ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事