花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

散るもあり 咲きそめるあり さくら山  (しだれ桜、八重桜  羊山公園)

2006年04月26日 06時50分39秒 | さくら    
羊山公園には芝桜だけでなく桜の丘もあり、去年行ったときは
しだれ桜が見事でした。
今年はソメイヨシノはすでに散り、しだれ桜は盛りを過ぎて、
かわりにピンクと白の八重桜が咲き始めていました。
秩父の春は花いっぱいです。
  (埼玉県秩父市 羊山公園 060423)

これはしだれ桜です。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あどけなき野いちごの花 白一輪 | トップ | 冬越えて咲くジャスミンの ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
直ぐ手に届きそう! (北のhana)
2006-04-26 22:16:17
rockyさん

こちらはまだサクラ・梅すら 見てません

こんな素晴らしいサクラをおおきくUPしていただくと 思わず直ぐ手を伸ばせば触れられるほどかんじます。香りまで届きそう!

嬉しいシーンです.これからも沢山感動を下さいね。
返信する
サクラ (秋桜)
2006-04-26 23:03:20
シダレザクラ 八重のサクラまだまだ咲いていますね。

みごとに綺麗に咲いていますね。

こちらは梅よりもさきに桜が咲くのではとの予報が出ています。
返信する
北のhanaさん (rocky)
2006-04-27 06:51:12
梅もまただとは知りませんでした。

こちらではいろいろな花が少しずつ時季を変えて

咲いてきます。

盛りの時季にぴったり出会うのは以外に難しいですが。
返信する
秋桜さん (rocky)
2006-04-27 06:58:06
梅より先に桜が咲くんですか!

今年は全国的に桜が早いのでしょうね。

この八重桜もすこし早いと思います。
返信する

コメントを投稿

さくら    」カテゴリの最新記事