
デンドロビウムはどうも似ている感じで既視感があるのですが、
これが原種で未掲載というのでちょっとびっくり。
紫ピンクのペタル、白のリップに濃い紫の鼻の穴のような2つの
斑を見せるラン、デンドロビウム パリシィー
Dendrobium (Den.) parishii Low 1863。
Parish 氏は 1800年代の英国の宣教師で、ラン収集家です。
中国海南島、アッサム、バングラデシュ、ヒマラヤ東部、ミャンマー、
タイ、ラオス、ベトナムの、標高 250 ~1700 m に分布するラン
原種で、高温~冷涼を好む着生種です。
(東京都調布市 神代植物公園 2019年7月2日、
同 2017年7月2日、2017年6月20日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
メインは 神代植物公園 2019年7月2日。
下2枚は 同 2017年7月2日。


これは 同 2017年6月20日。

これが原種で未掲載というのでちょっとびっくり。
紫ピンクのペタル、白のリップに濃い紫の鼻の穴のような2つの
斑を見せるラン、デンドロビウム パリシィー
Dendrobium (Den.) parishii Low 1863。
Parish 氏は 1800年代の英国の宣教師で、ラン収集家です。
中国海南島、アッサム、バングラデシュ、ヒマラヤ東部、ミャンマー、
タイ、ラオス、ベトナムの、標高 250 ~1700 m に分布するラン
原種で、高温~冷涼を好む着生種です。
(東京都調布市 神代植物公園 2019年7月2日、
同 2017年7月2日、2017年6月20日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。
メインは 神代植物公園 2019年7月2日。
下2枚は 同 2017年7月2日。


これは 同 2017年6月20日。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます