花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

悪ふざけ? のように花色が変わる、プレザントリー

2021年06月03日 09時04分13秒 | ばら     
淡ピンクの花にイエローの花が混じる一重のバラ、プレザントリー
Plaisanterie  (Hybrid Musk)。

花色は微妙で、咲き進むと色が濃くなり、ローズピンクになります。
小輪で、微香性です。

Plaisanterie はフランス語で 「冗談、悪ふざけ」 といった意味です。
花色の変化が冗談のようだというのでしょうね。
花粉親がムタビリス Mutabilis で、色の移り変わりが似ていますが、
ムタビリスはこれよりも花が大きいですね。

作出者 ベルギー ルイ・レンズ Louis Lens (1924-2001) 1988年。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2021年5月28日、
    同 2019年5月12日、2017年5月23日、2015年5月26日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 佐倉草笛の丘 2021年5月28日。
これは  同 2019年5月12日。


下2枚は 同 2017年5月23日。




これは 同 2015年5月26日。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが家のキュウリ、初収穫!! | トップ | 夏来たるらし バラは香久山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事