自分の目で見た、津幡町に関するごく短いニュースの不定期通信。
今回は、2つのイベント予告。
【観光ポスター展】

個人的には興味がある。
町民は意外と目にする機会が少ないのではないだろうか。
どの場所の、どんなポスターが掲示されるのか気になるところだ。
現在だけじゃなく、過去の懐かしいデザイン…
手書き風や80年代ファッションなども散見出来れば尚嬉しい。
【科学の祭典】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
教育に力を入れるのは悪い事じゃない。
“科学のまち・つばた”か…。
お役所なりの考えや構想はあるのだろうが、程々に。
<津幡短信vol.3>
今回は、2つのイベント予告。
【観光ポスター展】

個人的には興味がある。
町民は意外と目にする機会が少ないのではないだろうか。
どの場所の、どんなポスターが掲示されるのか気になるところだ。
現在だけじゃなく、過去の懐かしいデザイン…
手書き風や80年代ファッションなども散見出来れば尚嬉しい。
【科学の祭典】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
教育に力を入れるのは悪い事じゃない。
“科学のまち・つばた”か…。
お役所なりの考えや構想はあるのだろうが、程々に。
<津幡短信vol.3>