イベント情報詳細
クジラどーなの?公開討論会
グリーンピース鯨肉事件 ~何を見つめるべきなのか?~ 発 言
発 言 グリーンピース・ジャパンが発言します
開催日時: 2008年07月02日 (水) 本日 開場 18:30 19:00~20:45
主催: クジラどーなの?ネットワーク(アースデイ東京2009実行委員会準備会有志、サステナ、トージバ、ナマケモノ倶楽部)
協賛: 協力:パタゴニア日本支社
参加費: 500円
事前申し込み: (定員制 http://kujiragp.jugem.jp/にて申込)
場所: EPO(環境パートナーシップオフィス)会議室
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 03-3406-5180
連絡先: 出演者、主催団体、協力団体などに関する追加情報は担当までお問い合わせ、もしくはWebをご参照ください。
クジラどーなの?ネットワーク事務局TEL03-5774-9048
http://kujiragp.jugem.jp/
内容:
ゲスト:喜納 昌吉(音楽家・民主党参議院議員)
谷岡 郁子(民主党参議院議員)
保坂 展人(社民党衆議院議員)
マエキタミヤコ(NPOサステナ代表)
池田香代子(作家・翻訳家)
星川 淳(グリーンピース・ジャパン事務局長)
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-971.html
天下り廃止に賛成しましょう
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-958.html
グリーンピース職員の拘留に対する不服申し立てが棄却
オウム真理教時代にはジャーナリストとして大活躍された江川紹子氏だが、彼女の「目的のために手段は…?」(6月22日)という記事にはとても失望させられた。名前を伏せて文章だけ読むと、どこのナショナリストが書いたのかと思わせるほど、右派的、官僚主義的な文章となっている。
知っていながら何も言わないのか、全く知らないのかわからないが、彼女は天下り団体が、水産庁と癒着して今ではほとんどの国民が口にしない鯨肉にこだわり続けている理由には全く触れていない。天下り職員たちが自分たちの私腹を肥やすためだけに税金100億円を無駄遣いしていること、日本が世界中の批判を浴びているにもかかわらず、捕鯨保護区である南極海で調査捕鯨の名目で違法に商業捕鯨を繰り返していること、共同船舶の船員による鯨肉横領については言及を避けている。ブロガーと違ってプロのジャーナリストだったら、自分の偏った意見だけではなく、両方の立場から意見するべきだろう。多分、忙しくて下調べを十分する時間がなかったのだろう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近、鯨の保護に賛同することにしました。(^^)
クジラどーなの?公開討論会
グリーンピース鯨肉事件 ~何を見つめるべきなのか?~ 発 言
発 言 グリーンピース・ジャパンが発言します
開催日時: 2008年07月02日 (水) 本日 開場 18:30 19:00~20:45
主催: クジラどーなの?ネットワーク(アースデイ東京2009実行委員会準備会有志、サステナ、トージバ、ナマケモノ倶楽部)
協賛: 協力:パタゴニア日本支社
参加費: 500円
事前申し込み: (定員制 http://kujiragp.jugem.jp/にて申込)
場所: EPO(環境パートナーシップオフィス)会議室
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2F 03-3406-5180
連絡先: 出演者、主催団体、協力団体などに関する追加情報は担当までお問い合わせ、もしくはWebをご参照ください。
クジラどーなの?ネットワーク事務局TEL03-5774-9048
http://kujiragp.jugem.jp/
内容:
ゲスト:喜納 昌吉(音楽家・民主党参議院議員)
谷岡 郁子(民主党参議院議員)
保坂 展人(社民党衆議院議員)
マエキタミヤコ(NPOサステナ代表)
池田香代子(作家・翻訳家)
星川 淳(グリーンピース・ジャパン事務局長)
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-971.html
天下り廃止に賛成しましょう
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-958.html
グリーンピース職員の拘留に対する不服申し立てが棄却
オウム真理教時代にはジャーナリストとして大活躍された江川紹子氏だが、彼女の「目的のために手段は…?」(6月22日)という記事にはとても失望させられた。名前を伏せて文章だけ読むと、どこのナショナリストが書いたのかと思わせるほど、右派的、官僚主義的な文章となっている。
知っていながら何も言わないのか、全く知らないのかわからないが、彼女は天下り団体が、水産庁と癒着して今ではほとんどの国民が口にしない鯨肉にこだわり続けている理由には全く触れていない。天下り職員たちが自分たちの私腹を肥やすためだけに税金100億円を無駄遣いしていること、日本が世界中の批判を浴びているにもかかわらず、捕鯨保護区である南極海で調査捕鯨の名目で違法に商業捕鯨を繰り返していること、共同船舶の船員による鯨肉横領については言及を避けている。ブロガーと違ってプロのジャーナリストだったら、自分の偏った意見だけではなく、両方の立場から意見するべきだろう。多分、忙しくて下調べを十分する時間がなかったのだろう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近、鯨の保護に賛同することにしました。(^^)