予備知識として赤旗からの引用をお許し願いたい。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-24/2007092401_02_0.html
ムダがムダよぶ
徳山ダム 導水路計画 岐阜→愛知
890億円かけ 不要の水送る
“ムダな公共事業の象徴”と称される岐阜県揖斐川(いびがわ)町の徳山ダム。水をためる試験湛水(たんすい)が始まって一年、日本最大の貯水量(六億六千万トン)を誇るダム湖には、60%の水が張られています。今後、導水路を建設し愛知県と名古屋市に給水する計画ですが、「“水余り”の中で、ムダにムダを重ねるものだ」との声が出ています。(山本正剛)
答弁する金子国交相
態度がデカイわりに噛みあわない答弁で幼稚だ。(^o^)
今度の衆院選挙の争点にしましょう>>金子さん
【衆院予算委】前原副代表、「かんぽの宿」の経営状況と河川政策を質問http://www.dpj.or.jp/news/?num=15286
「木曽川導水路計画については、3県の人口が減る中で水需要が増えるという見積もりや、渇水対策という説明は理屈に合わないとして、永遠に公共事業を行い続ける仕組みを作っていると国土交通省を批判。水利権の見直しなどにより、できるだけ工作物を作らず、無駄な公共工事を行わない形に変えるべきだとした。当該事業への箇所付けを行うべきでないという指摘に対し、与謝野財務大臣は「ご指摘の点はきちんと検討する」と答えた。」
*
しかし、面と向かって金子落としにネット活動してるのここだけかな~・・(w)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-24/2007092401_02_0.html
ムダがムダよぶ
徳山ダム 導水路計画 岐阜→愛知
890億円かけ 不要の水送る
“ムダな公共事業の象徴”と称される岐阜県揖斐川(いびがわ)町の徳山ダム。水をためる試験湛水(たんすい)が始まって一年、日本最大の貯水量(六億六千万トン)を誇るダム湖には、60%の水が張られています。今後、導水路を建設し愛知県と名古屋市に給水する計画ですが、「“水余り”の中で、ムダにムダを重ねるものだ」との声が出ています。(山本正剛)
答弁する金子国交相
態度がデカイわりに噛みあわない答弁で幼稚だ。(^o^)
今度の衆院選挙の争点にしましょう>>金子さん
【衆院予算委】前原副代表、「かんぽの宿」の経営状況と河川政策を質問http://www.dpj.or.jp/news/?num=15286
「木曽川導水路計画については、3県の人口が減る中で水需要が増えるという見積もりや、渇水対策という説明は理屈に合わないとして、永遠に公共事業を行い続ける仕組みを作っていると国土交通省を批判。水利権の見直しなどにより、できるだけ工作物を作らず、無駄な公共工事を行わない形に変えるべきだとした。当該事業への箇所付けを行うべきでないという指摘に対し、与謝野財務大臣は「ご指摘の点はきちんと検討する」と答えた。」
*
しかし、面と向かって金子落としにネット活動してるのここだけかな~・・(w)