飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

名古屋市長選勝利に向け河村議員が代議士会で決意表明

2009年04月03日 17時58分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳
頑張ってちょ!!!
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15640
民主党は3日昼、本会議を前に国会内で代議士会を開催。4月12日告示、26日投票で行われる名古屋市長選挙に出馬するため議員辞職する河村たかし議員が挨拶に立ち、お礼と決意を表明した。
 河村たかし議員は、これまでお世話になったと感謝の言葉を述べ、「総理を狙う男、名古屋の総理を狙う」と決意を表明。菅代表代行が代表就任当時、事務局長として小沢一郎代表との初顔合わせの実現に尽力したエピソードを紹介し、「民主党の基軸をつくれたのではないか。ちいとはいいこともやっております」と振り返った。
 河村議員は、中小企業の息子として「庶民革命」をモットーにこれまで政治活動を展開してきたとし、「名古屋の皆さんのおかげでここまで来られた」と述べるとともに、「自民党貴族に対して庶民のための政党であることをはっきりと打ち出し、庶民政党として(みなさん)仲ようやってください」と民主党へのエールを送り、挨拶を締めくくった。
 議員からは「二度と戻って来ないように頑張れ」などと声援が飛び交い、会場は笑いと盛大な拍手に包まれた。
 代議士会ではこのほか、議院運営委員会筆頭理事の玄葉光一郎議員、長妻昭政調会長代理、山岡賢次国会対策委員長がそれぞれ報告。本会議で質問に立つ佐々木隆博議員も挨拶に立ち、「農民議員として、農地法を通して生産手段の農地、農地の上に成り立っているコミュニティというものをしっかり訴えたい」と語った。
 最後に菅代表代行が、「4月は民主党にとって反転攻勢の月」だとして、後半国会を迎えるにあたり、(1)政治資金規正法、(2)景気対策、(3)雇用対策、(4)政治と宗教――の4つの課題を中心に取り組む方針を明示。「民主党が今の社会・政治を変える中心にいるということを国民の皆さんに理解してもらえるよう、気分を新たに頑張ってほしい」と呼びかけた。
*市議団さん・・・よろしくたのんまっせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨生きびな祭り

2009年04月03日 11時14分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳
生きびな祭りは、飛騨地方に春を告げる祭りとして知られ、飛騨一円より選ばれた未婚の女性9人が生きびな様として神前奉仕し、蚕糸農業祭と合わせて執り行われます。
 雅楽の奏でる中、稚児行列を先頭に、巫女・右大臣・左大臣・五人官女・后・内裏様と続く行列は、平安朝を偲ぶとても優雅な祭りです。
 祭りの最後には、舞台において生きびな様などによる餅投げが行われます。


  と き  4月3日(金)
  ところ  飛騨一之宮水無神社


 ☆当日のタイムスケジュール☆

  10:00~ 地元特産品販売、バザーコーナー開設
   (まゆびな、宮笠、宮の笹ずし、飛騨の駄菓子、みだらしだんご、表千家による野点など)
  13:00~ 生きびな行列
         (神社を出発後、1時間程度練り歩きます。)
  14:00~ 郷土芸能の奉納
  15:00~ 生きびなの紹介 餅まき
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

孫連れて行ってきました。綿菓子製造機の調子が悪くて上手く出来ませんでした。

天気は良いし笹寿司と手打ち蕎麦と綿菓子を頂きました。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で景気対策500兆円 金融サミット閉幕だってよ(ぷー)

2009年04月03日 07時39分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳
麻生首相は、、、どこに写っているのだ。http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009040201000669.html
【ロンドン2日共同】日米欧に新興国を加えたロンドンでの20カ国・地域(G20)の第2回首脳会合(金融サミット)は、各国の景気対策の総額が2010年末までに5兆ドル(約500兆円)に達し、世界の成長率を4%押し上げる目標を盛り込んだ首脳宣言を2日午後(日本時間同日夜)採択し閉幕した。財政出動で大規模な雇用創出を図る。
 途上国支援を強化するため国際通貨基金(IMF)の融資枠を3倍に拡充、世界銀行の貿易金融と合わせ総額1兆ドル超に拡大する。金融危機の再発を防ぐための新たな監督体制の設立で合意、保護主義の回避も確認した。
 「100年に1度」の危機を受けて経済力や国情の違いを超えて結集した各国首脳だが、追加措置など具体策では立場の違いが表面化、これまでに打ち出した政策の効果を強調することを優先した。
 会合では、景気回復の時期を「2010年末までに」とする目標を首脳宣言に明記するかで調整。最終的には来年の成長を2%超と見込むIMFの予測に言及、事実上の目標に設定した。
 議長国のブラウン英首相は、年内に次回の会合を開くことを明らかにした。
麻生太郎首相は、次のサミットは国連総会に合わせてニューヨークで開くことを明らかにした。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
*おいおい(^^)
毎年毎年3万人以上の自殺者を出しながら麻生自民党公明党政権は、大資本の言いなりに景気の回復と言いながら我々の首を絞め続けるつもりだ。
これって、麻生首相は、もはや反乱罪にならないのかな~・・・(w)
ミサイルごっこに興じている始末。(w)嗚呼、、、情けない。(^^)
●社民も共産も何ゆえに民主党と一丸になって政権奪取に結束して行動
がとれないのだろう。(^o^)特に共産党の小池君!いい加減にせーよ。アホ!
●一連の小沢叩きの元凶って、ここにありかも(w)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする