飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

☆NHKよ!お前は裁判の推理をするのが仕事か?

2012年01月10日 16時06分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳
NHKの報道態度に腹が立ったのであげときます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120110/t10015161881000.html
政治資金報告の姿勢など質問
*重要な事柄については小沢元代表が秘書たちに指示していたはずだと追及するものとみられます*って、いい加減なことを吹聴するな!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120110/t10015162931000.html
小沢氏裁判(7)協議や報告はない
1月10日 15時47分の配信です。小沢氏は躊躇いも無く坦々と自信を持って答えているじゃないか。(^^)
午後からは、検察官役の指定弁護士が小沢元代表への質問を行っています。法廷での主なやり取りの概要は次のとおりです。

[指定弁護士]平成16年分と17年分の収支報告書に関してお尋ねします。平成16年分と17年分の収支報告書の作成につき、協議をしたり、報告を受けたりしたことはありますか?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]それは、報告を受けた事実が絶対にないという意味か、それとも報告を受けたかもしれないが、その記憶がないということですか?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]収支報告書を作成するための会計処理について、平成16年と17年分について協議をしたり、報告を受けたことは?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]それも絶対にないということか、記憶がないのか?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]平成16年分、17年分以外について聞きますが、作成にあたって協議や報告は?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]それも絶対にないのですか?

[小沢元代表]はい。

[指定弁護士]平成16年、17年分の収支報告書について、裁判が始まったあとの現在、内容を見ていないですか?

[小沢元代表]見ておりません。

[指定弁護士]裁判が始まってからも?

[小沢元代表]はい。担当がきちんとしていると思いますので。

[指定弁護士]記者会見で、収支報告書は「間違いがあっても、訂正をすれば足りる」ということを話されているが、その訂正の要否を判断するために、見たこともないのですか?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]平成16年10月の深沢の土地の契約の締結について、当時、報告を受けていないですか?

[小沢元代表]受けていないと思います。

[指定弁護士]広い範囲で、もう少し時間がたってからでも受けていないですか?

[小沢元代表]個別のことについては報告は受けていません。

[指定弁護士]移転登記が平成17年1月7日になっていますが、1月7日に登記をすることについて、事前・事後に報告を受けていないですか?

[小沢元代表]担当者の裁量の範囲内のことなので、報告を受けていません。

[指定弁護士]10月29日に代金の決済をして、4億円の支払いをしたことについて、報告を受けていないですか?

[小沢元代表]ないと思います。

[指定弁護士]それも絶対にないという意味か?

[小沢元代表]たぶんそうだと思います。

[指定弁護士]本登記が未了のままで仮登記をしたということについては報告を受けていないですか?

[小沢元代表]はい。

[指定弁護士]絶対に受けていないと断言できますか?

[小沢元代表]そう思います。

[指定弁護士]定期預金を担保に銀行から借り入れた4億円で決済をするというスキームについて、存じていましたか?

[小沢元代表]知りません。

[指定弁護士]それも忘れたのではなく、当時からそうだったと断言できますか?

[小沢元代表]サインを求められたときに、現金を担保に融資を受けるのかなと思いましたが。

[指定弁護士]石川議員から説明はありましたか?

[小沢元代表]ありません。

[指定弁護士]10月29日の陸山会への送金はあなたの指示ですか?

[小沢元代表]私は全く知りません。

[指定弁護士]当時そのことを知っていましたか?

[小沢元代表]知りません。

[指定弁護士]渡した4億円を収支報告書に記載するかどうか、石川議員から報告を受けましたか?

[小沢元代表]全くありません。

[指定弁護士]記載するかどうか、収支報告書の提出前に知っていましたか?

[小沢元代表]知りません。

[指定弁護士]それも忘れたのではなく知らなかったのですか?

[小沢元代表]知りません。

[指定弁護士]土地取得の事実を平成17年分の収支報告書に記載することを知っていましたか?

[小沢元代表]存じておりません。

[指定弁護士]報告を受けていないですか?

[小沢元代表]はい。

[指定弁護士]それも報告を受けていないと断言できますか?

[小沢元代表]はい。

[指定弁護士]平成16年分の資産報告書についてお尋ねします。提出前に内容を確認したことはありましたか?

[小沢元代表]一番最初のころは、私自身の資産ですから話をしていましたが、それ以後はしていません。

[指定弁護士]一番最初というのはいつのことか?

[小沢元代表]存じていません。

[指定弁護士]すみません、聞き方が悪かった、裁判に証拠として提出されている平成16年分の資産報告書についてはどうでしょうか。内容を確認したというのは平成16年分よりも以前の話ですか?

[小沢元代表]はい。前のことだと思います。

[指定弁護士]平成16年分の資産報告書は見ていませんか?

[小沢元代表]はい。

[指定弁護士]裁判が始まった現在は見ていますか?

[小沢元代表]見ていません。資産が同じなら、そのとおりでいいので。

[指定弁護士]この裁判が始まってから、改めて内容を確認したということは?

[小沢元代表]すみません、資産報告書というのはどれのことですか?国会へのもののことですか?

[指定弁護士]そうです。国会に提出するものです。

[小沢元代表]それは見ておりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・まっ、長時間お疲れのことと思う。頑張れ小沢!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆小沢氏、関与を否定 陸山会事件公判

2012年01月10日 12時39分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012011090120303.html
資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で強制起訴された民主党元代表小沢一郎被告(69)の第12回公判が10日午前、東京地裁(大善文男裁判長)で開かれ、被告人質問が始まった。弁護側の質問に、小沢元代表は「政治団体の仕事は秘書にすべて任せて、自主的判断でやってもらっていた。私の関心は口幅ったく言えば、天下国家のこと」などと述べ、虚偽記入への具体的な関与を否定した。小沢元代表が法廷で発言するのは昨年10月6日の初公判以来。被告人質問は弁護側から始まった。主任弁護人の弘中惇一郎弁護士の質問に対して小沢元代表は、秘書の寮建設のための土地購入を「全部の政治団体の金をはたけば買えるが、そうすると政治活動に支障を来すということだったので、自分の手元にある金を用立てようと思った。それをどうやって活用するかというのは担当秘書の仕事だ」と説明。「手元の資金を出した段階で私の行為はすべて済んだ。その他の事務的なことは一切任せていたので分かりません」と訴えた。
 弘中弁護士から購入金額について尋ねられると、「いくらと明確に誰が言ったか覚えていないが、確か土地を購入して寮まで建てて、建築費を入れると、あらあらで4億と聞いた記憶はある」と述べた。
 小沢元代表は、政治資金収支報告書の虚偽記入と、石川知裕衆院議員(38)ら元秘書=一審有罪、控訴=との共謀は全面否定している。弁護側が質問を終えた後、検察官役の指定弁護士が土地購入をめぐる小沢元代表と秘書とのやりとりや、土地購入費として自ら用立てた4億円の原資について追及するとみられ、元代表がどのように説明するかが注目される。

 被告人質問は2日間で、11日も行われ、実質審理を終える。

 ◇発言ポイント

 ▽私の関心事は天下国家のことで、それに全力を傾注していた。

 ▽(秘書寮用地の購入に際し)現金四億円を用立てた。実務的なことは一切秘書に任せていたので分からない。

 ▽(四億円の原資は)相続した不動産や現金、議員報酬などもろもろの金。ゼネコンから不正な金は一切もらっていない。
(中日新聞)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・小沢氏は、終始落ち着いて答弁しているそうだ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆小沢一郎民主党元代表の公判の傍聴を求め列をつくる人たち

2012年01月10日 11時36分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳
小沢一郎民主党元代表の公判の傍聴を求め列をつくる人たち=10日午前、東京・霞が関(栗橋隆悦撮影)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120110/trl12011010210006-n1.htm
小沢一郎被告(69)の第12回公判が開かれた東京・霞が関の東京地裁では10日朝、小沢被告本人の説明を聞こうと、傍聴希望者1052人が地裁庁舎前に並び、傍聴席の抽選に臨んだ。48席に対し、倍率は21.9倍だった。
 午前9時に傍聴整理券の交付が締め切られ、傍聴が可能となる整理券番号が掲示板に発表されると、外れた傍聴希望者らからため息が漏れた。地裁の敷地外では小沢被告の支援者らが「小沢氏は冤罪(えんざい)だ」とスピーカーを通して訴えるなど、抽選終了後まで騒然とした雰囲気に包まれた。
 抽選に外れた東京都世田谷区の大学4年、中尾将人さん(23)は、「報道されない部分も含め、自分の耳で小沢さんの話を聞いてみたかった」と残念そうだった。
 昨年10月6日の初公判では、2146人が訪れ、倍率は約43.8倍だった。この時は多数の傍聴希望者に対応し地裁近くの日比谷公園で抽選が行われたが、10日は通常通り庁舎前で実施された。
☆江川氏や畑中氏・・・傍聴券抽選は外れたけど手に入れたって情報があったが。(^^)この件に関しては産経新聞に頼るか(^^)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村陣屋のお白洲に座るか(^^)少なくとも大岡裁判を期待する。この場合無実を望むのだがアホな判事ばかりだからな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする