飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

【2017年2月28日】小沢一郎代表 定例記者会見

2018年02月28日 21時57分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「より一層復興を完全なものに私も力を致したい」小沢代表

小沢一郎代表は2月28日、国会内で定例の記者会見を行い、森友学園、共謀罪、東日本大震災などについて記者からの質問に答えました。その中で小沢代表は東日本大震災発災からまもなく6年がたつ現状について、「より一層復興を完全なものに私も力を致したい」と話した。

記者会見動画はこちらから

自由党
 本日2月28日(水)、小沢一郎代表が『深層NEWS』(BS日テレ 22:00~23:00)に出演します。
是非ご覧ください。

詳細は党ホームページで。
http://www.liberalparty.jp/news/media/20170228.html

自由党 公式ホームページ
http://www.liberalparty.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島★原発事故の刑事裁判 津波高試算の担当者が出廷(18/02/28)

2018年02月28日 20時11分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳

福島原発事故の刑事裁判 津波高試算の担当者が出廷(18/02/28)

ANNnewsCH
 
 福島第一原発事故で業務上過失致死傷の罪で強制起訴された東京電力の旧経営陣3人の裁判で、津波の高さを試算した東電の関連会社の担当者が証人として出廷しました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
+++
無罪は、許さないぞ((# ゚Д゚))

2017.06.30 UPLAN【院内集会】東京電力福島第一原発事故の刑事裁判の初公判/東京地裁104号

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中野晃一教授が安倍改憲破綻させるための戦法を述べる】内容よりも、”安倍、嫌だね~”

2018年02月28日 16時29分43秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【中野晃一教授が安倍改憲破綻させるための戦法を述べる】 内容よりも、”安倍、嫌だね~”で国民一致して、発議を阻止

上智大学 中野晃一教授

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎東京2020大会マスコット採点結果発表会 2018-2-28

2018年02月28日 16時06分27秒 | ●YAMACHANの雑記帳

東京2020大会マスコット採点結果発表会 2018-2-28

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎核なき世界へ条約力に ビキニデー国際交流会議開く

2018年02月28日 11時57分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳

核なき世界へ条約力に

ビキニデー国際交流会議開く

写真

(写真)核兵器廃絶に向けた取り組みを討論する国際交流会議参加者=27日、静岡市駿河区

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-28/2018022801_03_1.html

アメリカによる太平洋マーシャル諸島・ビキニ環礁での水爆実験から64年。「3・1ビキニデー」諸行事が27日、静岡市で始まりました。初日の原水爆禁止日本協議会(日本原水協)全国集会の国際交流会議には、米国、フィリピン、韓国、マーシャル諸島共和国の海外代表を含む130人が参加。核兵器禁止条約を力に核兵器のない世界へ新たな運動を交流しました。開会あいさつした日本原水協の沢田昭二代表理事は、禁止条約発効に向け「核保有国と同盟国を追い詰めていく」ことを強調し、「ヒバクシャ国際署名」の運動をさらに広げようと呼びかけました。

海外から4人、日本から1人の代表が報告しました。

 アメリカの「平和・軍縮・共通安全保障キャンペーン」代表のジョゼフ・ガーソン氏は、トランプ政権のNPR(核態勢見直し)への反対運動を紹介。韓国の「キョレハナ平和研究センター」兼任研究員の李(イ)俊揆(ジュンキュ)氏は、「朝鮮半島の平和体制」をめざす上での反核平和運動の役割について発言しました。日本原水協事務局次長の土田弥生氏は、「禁止条約発効へ市民社会の出番だ」と述べました。福岡県から初めて参加した青年(25)は「世界の人と力を合わせていくことが大事だと思った」と語りました。(忘れないでおもいだそうよ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★Live Streaming: Kazuya Iwamura磐村 和哉

2018年02月28日 09時54分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

Live Streaming: Kazuya Iwamura

磐村 和哉(イワムラ カズヤ)
共同通信 編集委員兼論説委員

東京外国語大学朝鮮語学科卒業。1984年に共同通信社に入社、福島支局、横浜支局、社会部、外信部を経て、1998年よりソウル支局、さらに中国総局(北京)、平壌支局長、外信部担当部長を務め、現在は編集委員兼論説委員。執筆「南北関係とスポーツ」(「年鑑・アジアの安全保障2017~18年」/朝雲新聞社)、共訳<2つのコリア>(共同通信社)、学会発表「日本の対北朝鮮政策」(2017年7月/韓国統一研究院・早稲田大学韓国学研究所主催 第10回日韓政策フォーラム・東京)など多数。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする