飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◆【横田一 の現場直撃】森辞任・逃げる小池/復興五輪はどこへ/夕張破綻続報

2021年02月11日 22時02分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【横田一 の現場直撃】森辞任・逃げる小池/復興五輪はどこへ/夕張破綻続報

チャンネル登録者数 7.65万人
北海道〜東北被災地の取材から帰ってきたばかりの横田さんの現場ホヤホヤ報告! ①森が辞める、小池も逃げた ②どこに行った!「復興五輪」 ③夕張リゾート破綻のツケ 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆自民や維新のような人でなし集団についての思想理解をさらに進める

2021年02月11日 20時06分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

自民や維新のような人でなし集団についての思想理解をさらに進める

チャンネル登録者数 4.47万人
・本日は緊急事態に何もしない自民党と維新の会をまた違う視点から見てみようというテーマでお話ししています。新型コロナがあっても不祥事だらけの素晴らしい政党は考え方がおかしいところから全てが始まっています。 ロールズ『正義論』 https://amzn.to/3oBY808
 
サンデル『これからの正義の話をしよう』 https://amzn.to/3mZE8nI
 
亀田達也『モラルの起源』 https://amzn.to/3maEQxq
 
チュイッターやってます。 https://twitter.com/junchann0202
 
このチャンネルのメンバーになると読書会に参加することが可能です。 https://www.youtube.com/channel/UCa6o...
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「イージス・アショア撤回は嘘だった!!第二のロッキード事件に発展するか?」穀田恵二さん(少し本多平直さん)

2021年02月11日 18時51分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「イージス・アショア撤回は嘘だった!!第二のロッキード事件に発展するか?」穀田恵二さん(少し本多平直さん)

チャンネル登録者数 2.45万人
論戦ハイライト/イージス・システム搭載艦の導入/米政府・軍需企業圧力で血税1兆円/穀田議員追及で鮮明 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2...
 
https://twitter.com/kokutakeiji/statu...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●【LIVE】ロックダウンのロンドンを行く~「新型コロナ」カメラマン闘病記〜(2021年2月11日)

2021年02月11日 12時47分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【LIVE】ロックダウンのロンドンを行く~「新型コロナ」カメラマン闘病記〜(2021年2月11日)

チャンネル登録者数 34.6万人
TBS NEWSではロックダウン中のロンドン支局とスタジオを繋ぎ、現地の様子を中継でお伝えしていきます。  ◉ロックダウンの街は今どうなっているのか、車窓を生配信+レポート。  ◉TBSロンドン支局の寺島カメラマンが年末年始に新型コロナに感染。   闘病の記録をまとめました。  ◉番組の後半では、国際医療福祉大学の松本哲哉教授を交えて、   寺島カメラマンの事例を解説します。 ▶︎21:30〜 ロックダウン中のロンドンLIVE ▶︎22:00〜 32才カメラマン コロナ闘病記 ▶︎22:30〜 変異ウイルス対策は…松本医師 生解説
Germany: Lockdown extended to at least March 7 amid COVID variant concerns - Merkel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆池江璃花子 復帰後初の表彰台!レース完全版(コメント有)競泳・ジャパンオープン4日目(2021年2月10日)

2021年02月11日 10時15分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳

池江璃花子 復帰後初の表彰台!レース完全版(コメント有)競泳・ジャパンオープン4日目(2021年2月10日)

 
チャンネル登録者数 165万人
白血病による療養を経て昨年8月に復帰を果たした池江璃花子(20)。 予てから目標としてきたインカレ水泳の出場資格を大きく上回る驚異的なレースで池江は「第2の水泳人生のはじまり」、再スタートを切った。 その後、昨年10月のインカレ水泳、今年1月の北島康介杯と着実にレースをこなしてきた池江。 タイムは周囲の想像を上回るものだったが、いずれも「4位」であることに悔しさをにじませた発言が勝負へのプライドを感じさせた。 そんな中迎えたジャパンオープン最終日。池江にとって五輪本番会場での試合は初めてだった。 女子50m自由形で“25秒3を出す”ことを目標に掲げていた池江だが、予選から目標を上回る25秒06を記録し予選1位通過を果たす。 レース後には目に涙を浮かべながら『ずっと4番でどうせまた4番なんだろうなって固定されちゃっている気持ちをこの予選でクリアできた。 ここまできたら24秒を出したい、目標は高めに頑張りたい』と決勝に向けて語った。 そして迎えた女子50m自由形決勝。スタートで体半分ほど出遅れるが、そこからグングン加速し1位とわずか0.16秒差の2位でフィニッシュ。 タイムは24秒91で学生新記録を叩き出した! 白血病が発覚した2019年2月8日。あの日から2年を迎える前日に表彰台へと帰ってきた池江。 「再び泳ぎ始めてから1年たっていない中、自己ベストからコンマ何秒の世界に戻ってこられたのがうれしい」と笑顔で復帰4戦目を終えた。 次は2月末の東京都オープンで復帰後初めてバタフライ(50メートル、100メートル)に出場する予定だ。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする