YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

4月13日 9:00 松木けんこう × 枝野幸男 街頭演説 in 札幌 あなたのための政治

2021年04月13日 19時16分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

4月13日 9:00 松木けんこう × 枝野幸男 街頭演説 in 札幌 あなたのための政治

チャンネル登録者数 1.34万人
立憲民主党 街頭演説 in 札幌 4月13日(火)9:009:30 イオン札幌麻生店前 枝野幸男(立憲民主党 代表) 逢坂誠二(衆議院議員 / 北海道総支部連合会 代表) 松木けんこう(衆議院 北海道2区補欠選挙候補者) 松木けんこうのSNSをフォローして応援🌷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆吉村知事への批判がいよいよテレビでも…

2021年04月13日 15時47分55秒 | ●YAMACHANの雑記帳

吉村知事への批判がいよいよテレビでも…北村教授は「4週間ものほほんと」、日本城タクシー社長と小木博明は「最初にやりたいだけ」

吉村知事への批判がいよいよテレビでも…北村教授は「4週間ものほほんと」、日本城タクシー社長と小木博明は「最初にやりたいだけ」の画像1

吉村洋文公式サイトより

ついに大阪医療崩壊がはじまった。本日12日、府内の重症者が過去最多の218人となり、すぐに使える「実運用病床」の使用率は92.7%に。さらに府は急ぎではない手術や入院の一時延期を要請。また、府内の2つの医療機関では交通事故や急病といった重篤な一般患者を受け入れる3次救急を一時停止しており、重症者用の病床を10床確保している大阪大学医学部附属病院でも「断ったりとかせざるを得ないような感じ」になっているという。

 無論、このように再び医療崩壊に突入した責任は、すべて吉村洋文知事にある。既報でも指摘したように、吉村知事は緊急事態宣言を前倒し解除しただけでなく、宣言解除にともなって最大236床だった重症病床の確保数を150床まで減らす検討を医療機関に対して指示。たとえば、第3波で12床まで増やしていた近畿大学病院の東田有智院長によると、「3月の初旬に(大阪府から)『元の10床に戻してください』という要請があった」と言い、「『これで戻したら次増やせませんよ』という話はさせていただきました。案の定(重症患者が)増えてきたわけですね」と証言している(4月8日放送『よんチャンTV』MBSテレビ)。

 だが、こうした危機的状況のなかで、「やってる感」の権化となっている吉村知事はまたもテレビ番組に出演し、素知らぬ顔で前言を翻し、「(まん延防止等重点措置の)効果が不十分であれば緊急事態宣言の要請を考えたい」「休業をベースにした緊急事態宣言をやっていかないと拡大は抑えられない」(10日放送『サタデーステーション』テレビ朝日)と言い出したのだ。

 言っておくが、医療関係者からはこの間、「緊急事態宣言を要請すべき」という声があがってきたが、対して吉村知事は、時短要請をおこなっていることなどから「ほぼ緊急事態宣言と同じ内容」「同じ内容で、名前だけ変えるのはあまり意味がない」と発言(7日放送『報道ランナー関西テレビ)。「結局は一人ひとりの接触の抑制なんです」と語っていたのだ。

 さらに、6日にスタジオ出演した『キャスト』(朝日放送)では、「どうしても会食したい人はマスク会食を」とし、口元のイラストと「元気があればなんでもできる 知らんけど」という吹き出しが描かれた小さな扇子状の「食べれマスク」を自らかざし、実演してみせていた。

 ところが、今度は舌の根も乾かぬうちに「休業をベースにした緊急事態宣言をやっていかないと感染は抑えられない」と言い出す──。まん延防止等重点措置を要請したときもそうだったが、ようするに、どこもまだ宣言の要請をおこなっていないなかで一番乗りすれば「やってる感」を演出できると踏んでいるのだろう。

 しかも、医療崩壊が起こってから宣言の要請を言い出すこと自体があまりにも遅すぎる判断だというのに、吉村知事はいまだに「19日の週に感染者が減少するか。あるいは拡大していてもある程度その山が抑えられているか、それをきっちり見極めたい」などとし、来週まで様子を見るというのだ(前出・『サタデーステーション』)。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆210413 菅首相の無能を江田憲司がえぐる!

2021年04月13日 11時10分44秒 | ●YAMACHANの雑記帳

210413 菅首相の無能を江田憲司がえぐる!

チャンネル登録者数 1.55万人
4月12日衆院 決算行政監視委、江田憲司氏の質疑から。 菅政権のコロナ対策のダメさを徹底的にダメだしした上で、これからやるべきことを逐一示したよい質疑でした。 ☆江田憲司氏質疑動画 https://youtu.be/IV-VNKNl1bo?t=7177 毛ば部とる子のその他のコンテンツ ★ブログ https://kebabutoruko.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2021/04/13 朝のご挨拶🅰️①ワクチン接種進捗フォローアップ野党合同ヒアリング②加藤紘一代議士質疑

2021年04月13日 10時55分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2021/04/13 朝のご挨拶🅰️①ワクチン接種進捗フォローアップ野党合同ヒアリング②加藤紘一代議士質疑

2021/04/13 朝のご挨拶🅱️①松木けんこうさん北海道2区衆議院補欠選挙②お父さんの分まで頑張るよ③東芝買収について

チャンネル登録者数 8930人
+++++
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆LIVE 🌏 国会中継 厚生労働委員会 2021年4月13日(火)

2021年04月13日 10時47分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 厚生労働委員会 2021年4月13日(火)

チャンネル登録者数 7560人
2021年4月13日(火) #国会中継 #参議院 #厚生労働委員会 #国会2021 案件 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案 質疑者 10:00~田島麻衣子(立) 11:00~東徹(維) 11:25~足立信也(民) 11:50~倉林明子(共) 参考人の意見陳述 13:30~鈴木重也(一般社団法人日本経済団体連合会労働法制本部長) 13:40~井上久美枝(日本労働組合総連合会総合政策推進局長(ジェンダー平等・多様性推進担当)) 13:50~宮下浩子(特定非営利活動法人マタニティハラスメント対策ネットワーク代表理事、地域包括支援団体フィレールラビッツ浮間代表理事) 参考人に対する質疑 14:00~石田昌宏(自) 14:15~福島みずほ(社民) 14:30~塩田博昭(公) 14:45~梅村聡(維) 15:00~足立信也(民) 15:15~倉林明子(共) 出典 参議院インターネット審議中継 https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv...
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする