飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◇菅による菅のための五輪【山田厚史の週ナカ生ニュース】

2021年04月28日 20時10分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳

菅による菅のための五輪【山田厚史の週ナカ生ニュース】

チャンネル登録者数 7.99万人
毎週水曜 20時〜、生配信!山田厚史の週ナカ生ニュース 《菅による菅のための五輪》 【気になるニュース】 ・北海道長野広島、国政3選挙、自民が全敗 ・4都府県に再々宣言、医療崩壊明確に ・ボロボロ五輪に固執 無観客、自衛隊、看護師 ・気候変動サミット、日本も35年46%削減目標 ・30年度電源構成は、再エネ・原発で5割超 ・福井県、40年超美浜高浜原発の再稼働同意 ・RCEP国会承認 アジアに巨大経済圏 ・米、100年前のオスマントルコ ジェノサイド認定 (予定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎総選挙にむけた協力のための協議開始で一致 志位委員長、立民・枝野代表と党首会談

2021年04月28日 18時01分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

総選挙にむけた協力のための協議開始で一致

志位委員長、立民・枝野代表と党首会談

 日本共産党の志位和夫委員長と立憲民主党の枝野幸男代表は27日、国会内で会談し、総選挙にむけた協力のための協議を開始することで一致しました。会談は枝野氏が呼びかけ、共産党からは小池晃書記局長、立憲民主党からは福山哲郎幹事長が同席しました。


写真

(写真)会談する志位和夫委員長(中央左)と枝野幸男代表(同右)。同席する小池晃書記局長(左端)と福山哲郎幹事長=27日、国会内

 会談では冒頭、枝野代表が、25日に投開票された三つの国政選挙での共産党の協力に「心からの感謝」を表明しました。志位氏は、「三つの国政選挙で野党が一本化して勝利をかちとったのは重要な成果であり、大変喜んでいる」と表明。3国政選挙で野党の一本化が大きな成果をあげたことで認識が一致しました。

 志位氏は「同時に、3国政選挙をたたかって、お互いの力をさらに発揮できるような共闘への発展が必要だと痛感している」と発言。とくに政党間での共闘は「対等平等」「相互尊重」を基本姿勢として貫くことが大事だと述べ、「そうしてこそ、お互いの力を発揮して自民・公明とその補完勢力に打ち勝ち、菅政権を倒して、政権交代を実現する道が開かれる」と強調しました。

 これに対し枝野氏は「お互いの立場を尊重し合いながら、やっていかなければならない」と応じました。

 今後の協議については、志位氏から「共通政策、政権のあり方、選挙協力の三つの分野で協議を行っていきたい」と提起。枝野氏は、「両党は当然のことながら、政策の一致している部分、違っている部分があるので、一致している部分がどこか、そのことを両党で話し合っていくことをはじめ、いろいろと話し合いを進めていきたい」と表明しました。

 志位氏は会談後の記者会見で、「全体として、三つの国政選挙を踏まえて、総選挙の協力にむけた協議の開始という点で合意をしたことは、たいへんに重要な前進だと考える。ぜひこの確認を大事にして実らせたい」と話しました。

コロナ封じ込めのための取り組みでの協力を確認

 また、会談では新型コロナウイルス対策についても意見交換し、コロナ封じ込めを共通の目標に両党が協力して取り組んでいくことでも合意。コロナ封じ込めのため、十分な補償、大規模検査と保護、病床確保のためのあらゆる手だて、医療従事者をはじめとするワクチン接種の迅速な実施などを政府に強く求めていくことで一致しました。

 志位氏は会見で、「政府がいうような感染拡大の波が繰り返し現れるのが当然とする考えでなく、十分な補償、大規模検査などでコロナを封じ込めるのが政治の責任だという基本的な考えで一致を得たことは重要だ。国民の命を守るための取り組みを大いに進めていきたい」と述べました。

2021年4月28日(水)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆米/ワクチン接種で若者らに1万円余りを支給へ(2021年4月28日)

2021年04月28日 17時23分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳

米 ワクチン接種で若者らに1万円余りを支給へ(2021年4月28日)

チャンネル登録者数 179万人
アメリカのウェストバージニア州は新型コロナワクチンの接種率が伸び悩んでいることを受け、ワクチンを接種する若者らに1万円余りを支給する方針を明らかにしました。  ジャスティス州知事は26日、16歳以上の住民の4割が新型コロナワクチンを接種したと発表しました。  そのうえで、16歳から35歳の住民に対してワクチンを接種すれば100ドル、約1万800円を支給することを明らかにしました。  すでに接種を終えた人も対象だということです。  これまで順調に接種率を伸ばしてきましたが、州内ではいまだ一日あたり300人近くが感染し、ここ数週間でワクチンの需要が落ち込んでいました。  ワクチンを接種した住民に州政府が給付金を出すのは全米で初めてです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 
 

政界地獄耳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆フジ系ドラマ『最高のオバハン』が結婚詐欺師の名を「小室敬」に…

2021年04月28日 14時14分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

フジ系ドラマ『最高のオバハン』が結婚詐欺師の名を「小室敬」に…小室圭氏と一字違いの役名は原作になく悪質なバッシングへの便乗

フジ系ドラマ『最高のオバハン』が結婚詐欺師の名を「小室敬」に…小室圭氏と一字違いの役名は原作になく悪質なバッシングへの便乗の画像1

ドラマ『最高のオバハン 中島ハルコ』より

小室圭さんバッシングがまったく止まらない。遺族年金問題を蒸し返したり、なんの新事実もない元婚約者の婚約当時の日記が公開されたり、週刊誌やワイドショーは飽きもせず“小室叩き”を繰り広げている。

 そんななか、現在放送中の連続ドラマ『最高のオバハン 中島ハルコ』で、小室氏と眞子内親王の結婚問題を揶揄するようなシーンがあったとネット上で話題になっている。

『最高のオバハン』は、林真理子の同名小説を原作に、東海テレビが制作しフジテレビ系で毎週土曜日深夜に放送中のドラマ。美容クリニックを経営する女性・中島ハルコ(大地真央)がその毒舌で、不倫に悩む独身フードライター・菊池いづみ(松本まりか)らの様々な悩みを解決していくというストーリーだ。

 そして、今回話題になっているのは、4月24日に放送された第3話「ハルコ、東大女子を斬る!」。この回は、いづみが出入りするグルメ雑誌編集部の東大卒女性が結婚できないことをハルコに相談。ハルコは、いづみと東大卒女性に、女性医師を装って「女医合コン」に参加するようアドバイスするのだが、いづみがその合コンで出会ったイケメン精神科医の正体が、実は女性医師狙いの結婚詐欺師だった……というストーリー。なんと、そのイケメン精神科医の名前が「小室敬」だったのだ。

 ドラマ内では「コムロさん」としか呼ばれておらず、「コムロ・ケイ」なのか「コムロ・タカシ」なのか下の名前は定かではないが、この名前に多くの人が「小室圭」氏を連想したのは言うまでもない。実際、ネット上ではこんな感想が飛び交った。

〈結婚詐欺師の名前が小室敬なのクソワロタ センスしかねぇw〉
婚活合コンにいた精神科医の名札が小室敬で即「あ、これは結婚詐欺師w」ってなった〉
〈結婚詐欺師の名前が小室敬ってw攻めたなぁって思ったけどこの名前の読み方で皆が想像する人ってあの人しかいない〉
〈結婚詐欺師・小室敬は草〉
〈結婚詐欺師小室敬って最高やん、初めてフジテレビを褒めたいと思う〉
〈フジのドラマで結婚詐欺師の名前が小室敬なの笑う 顔もちょっとにとるの草〉
〈結婚詐欺師 小室敬 絶対わざとやろ!〉
〈結婚詐欺師の名前が 小室圭ならぬ小室敬〉

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい青春の門

2021年04月28日 11時44分59秒 | ●気晴らしには演歌が一番

https://www.hulu.jp/watch/100008626

チャンネル登録者数 1860人
チャンネル登録
「青春の門」をテーマにした五木寛之氏の詩に、一般から曲を公募するという企画「GEN MUSIC」で集められ、1979年に発売された、コンセプトアルバム「青春の門」に収録された、これが正真正銘、正調「織江の唄」です。 (後に、同詩に山崎ハコさんも、独自の曲を付け、歌っています。) 作詩:五木寛之。 作曲:臼井正志(公募入選作) 編曲:石田勝範 主人公信介の幼馴染、織江の信介に対する想いが、切々と歌われています。 当時新人作曲家でもあった、八角朋子の歌は、織江そのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆大阪・池田市長 市議会で不信任決議案「否決」(2021年4月28日)

2021年04月28日 11時34分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳

大阪・池田市長 市議会で不信任決議案「否決」(2021年4月28日)

チャンネル登録者数 179万人
大阪府池田市の冨田市長がサウナなどを市役所に持ち込むなどした問題を巡り、市長の不信任決議案が提出されましたが、「否決」されました。  26日、冨田市長は一連の問題にけじめをつけるとして辞職の意向を示しましたが、時期については「ワクチンが高齢者に行き届いたら」として明言しませんでした。  27日の臨時議会では「即刻辞職」を求める声が相次ぎ、市長に対する不信任決議案が提出されました。  当初は可決の見通しでしたが、維新・公明が反対し、可決に必要な4分の3の賛成は得られず、「否決」されました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【参院再選挙「保守王国・広島」で“自民党敗北”、日本政治の「激変」の始まりか!?】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#76

2021年04月28日 11時16分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【参院再選挙「保守王国・広島」で“自民党敗北”、日本政治の「激変」の始まりか!?】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#76

チャンネル登録者数 2.44万人
選挙終盤に何があったの?自民党はなぜ負けた?これからどうなっていくの?2021年4月25日の広島参議院再選挙を総括! 元特捜検事の郷原信郎が、日本の権力を斬って、斬って、斬りまくります! 郷原信郎の「日本の権力を斬る!」第76回 参院再選挙「保守王国・広島」で“自民党敗北”、日本政治の「激変」の始まりか!? 🌷チャンネル登録お願いします! ⭐️2020年11月からメルマガを始めました。 権力と戦う弁護士・郷原信郎の “長いものには巻かれない生き方” 是非ご参加ください! https://www.mag2.com/m/0001693647

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする