偽装フリーランスとインボイス増税∼「フリーランス保護法」陰にちらつく下心【竹信三恵子の信じられないホントの話】20230623
716 回視聴 2023/07/04
経済ジャーナリスト竹信三恵子が働く現場でこっそり進む信じられない話をお伝えします。働き手としての保障はゼロ、と言われてきたフリーランスをめぐる保護新法が、4月下旬に成立しました。大きな前進も獲得された法律ですが、一方で6月に実質増税の動きに反旗を翻した「STOP!インボイス全国一揆」集会が東京や関西を含む20カ所で一斉に行われるなど、フリーランスもこれで安心、という状況とはほど遠いと言わざるを得ません。会社に常駐し会社員並みの働き方をしても、労働者と扱われず保護の外に置かれている「常駐フリー」、別名「名ばかりフリー」への対応も、未整備です。華やかに登場した「フリーランス保護法」はどこまでフリーを守れるのか。 フリーランスの働き方の向上を目指して活躍する小泉なつみ(「インボイス制度を考えるフリーランスの会」)、杉村和美(出版ネッツ・副執行委員長)の二人に語ってもらいました。 「常駐フリーしゃべり場」についてはこちらから https://union-nets.org/archives/8766
2023年6月23日 収録 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴と寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます