☕春に聴きたい歌 春ソング 卒業 春歌 メドレー
立川志らく「妻の浮気」が美談になり「ティッシュ買い占め」「弟子への仕打ち」が報道されない理由! 所属のナベプロがメディアに…
『グッとラック!』で司会を務める立川志らく(番組HPより)
「気持ちは分かるんですよ。マスクがいまだにない、トイレットペーパーもデマでなくなってしまったみたいなね。そういう恐怖が食べ物でもきっと来るんじゃないかっていう気持ちは分かるんだけれど、皆が買いだめせずに普通にしてたら物はなくならないわけなんですよ」
3月27日の『ひるおび!』(TBS)で、こう語ったのは立川志らく。小池百合子・東京都知事の外出自粛呼びかけ直後からスーパーに買い物客が殺到しているというニュースへのコメントで内容はいたってまともなのだが、やはり笑わずにはいられなかった。
というのも、志らく師匠、3月4日には『グッとラック!』(TBS)で、トイレットペーパーの買い占めについて、こんな暴論をはいていたからだ。
「そんな爺さん婆さんは昔を思い出して新聞紙でケツ拭けって言いたくなるね。ふた袋買っちゃうとかさ、自分だけよければいいのか、っていう人が多い」
「新聞紙でケツ拭け」から「気持ちはわかるんですよ」へ……。このトーンダウンはもちろん、「週刊文春」(文藝春秋)の第二弾記事のせいだろう。
3月12日号で志らくの妻と弟子の車中の情事を報じた「週刊文春」だったが、翌週3月19日号でも続報を掲載。妻が志らく主宰劇団の出演俳優とも関係を持っていたことや、妻との関係が発覚した別の元弟子Aへのひどい仕打ち、さらには妻から嫌がらせを受けてやめた女弟子Bの父親の告白などを報じていた。しかも、この記事では、志らくの妻が弟子を連れて、買い物に出かける様子をこうレポートしていたのだ。
〈二月二十八日、酒井(引用者注:志らくの妻のこと)は弟子の一人を連れて、自宅近くのドラッグストアへ。棚にあったティッシュペーパーを三セットずつ抱え、二人は別々に会計。それから隣のスーパーに駆け込んだ。
「トイレットペーパーが品切れしていることに苛立っている様子で、女性が『なんで!? なんで!?』と叫んでいました」(居合わせた客)
酒井と弟子は足早に自宅に戻ると、今度は車に飛び乗り、コンビニへ。二軒はしごして帰宅した二人の両手には、トイレットペーパーのパックがしっかり握りしめられていた。〉
上から目線で買い占めを説教しておきながら、実は妻や弟子にトイレットペーパー調達を押し付けていることがすっかりバレてしまった志らく師匠。バツが悪くなったので、急に買い占め行為に理解を示すポーズを見せ始めたということらしい。
もっとも、テレビでもネットでもこのことをつっこむ声はほとんど皆無だった。というのも、「週刊文春」の続報記事がほとんどどこにも取り上げられておらず、ティッシュやトイレットペーパーの買い占め行為じたいが知られていなかったからだ。
いや、続報だけではない。そもそも「週刊文春」が第一弾で大々的に報じた志らくの妻と弟子の車中情事や不倫もネットで一瞬、話題になっただけ。ワイドショーは、どの番組も1秒も取り上げず。スポーツ紙もネットニュースでは掲載していたが、紙面には一切掲載しなかった。
そして、志らくが司会を務める『グッとラック!』で「私は妻のことを信じておりますので、このことで夫婦の絆が壊れることも、離婚することも、一億パーセントございません。かけがえのない妻を世間の目から守る、命がけで守る、それだけでございます」「かみさんは18歳年下で、お酒飲むとわけが分からなくなっちゃうんです。だから、これ以上酒飲むな、弟子にも愛情をかけ過ぎるなと。弟子にも、子どもみたいなものだからと小言を言いました」とコメントすると、「志らくは男気がある」「器が大きい」などといつの間にか美談になってしまった。
妻のことはともかく弟子については、「週刊文春」が報じたように、妻と関係をもった弟子を一方的に責め立て破門にしたり、妻から嫌がらせを受けた弟子を守らずやめさせたりと、「わが子」とは程遠い扱いなのだが、そんなこともまったく報じられていない。
ナベプロが「志らくが番組で話したことも紙面には載せないように」と要請
いったいこのマスコミの沈黙はなぜか。ワイドショーが同業者のよしみで報道を控えたとかそういうゆるい話ではない。志らくは老舗大手芸能事務所・渡辺プロダクション系列のワタナベエンターテインメント(通称ナベプロ)所属なのだが、このナベプロが直接、メディアに報道しないよう圧力をかけてきたのだという。スポーツ紙記者が語る。
「文春発売の前日だったか、ナベプロから直接電話があり、報道しないよう要請があった。それでスポーツ紙はどこもネット版で少し触れるだけにして、本紙では取り上げなかったわけです。おそらく、各局ワイドショーにもうそういう要請が入っているはずです。本人に『グッとラック!』で説明させるから、とねじこんだんでしょう」
さらに「週刊文春」の第二弾記事によると、志らくのコメントも事務所が用意した台本通りに話したもので、事務所は「番組で話したことも紙面には載せないように」とスポーツ紙に要請していたという。
マスコミタブーの芸能事務所といえば、バーニングプロダクションやジャニーズ事務所が有名だが、近年、渡辺プロダクションもメディアにとって非常に強力なタブー的存在になっている。
実際、吉本芸人の闇営業問題でも、一緒にナベプロ所属のザブングルが証拠写真に写っていたのに、当初、『フライデー』(講談社)が報道したのは宮迫博之ら吉本芸人だけで、ザブングルについては一切、触れなかった。
「バーニングはメディアに利権をばらまくことで、ジャニーズはタレントパワーを使ってゴリ押しすることで支配力を強めてきました。一方、ナベプロは超売れっ子がいるわけでもないんですが、とにかくマスコミ担当の幹部が強硬でうるさい。細かいことにもいちいち文句をつけてくるんで、各社とも『面倒だからナベプロにはさわるな』となっている。しかも、ナベプロはAKB48メンバーを何人か抱えていたため、一時、AKBメンバーをグラビアに大量起用していた『フライデー』などの週刊誌も制圧してしまった。『フライデー』はジャニーズのスキャンダルはやりますから、ある意味、ナベプロはジャニーズ以上のタブーになっていると言ってもいい」(週刊誌芸能記者)
ようするに、志らくの浮気妻報道が「男気」美談に化けたのも、なんのことはない、プロダクションの力に守られた結果にすぎなかったのである。
もちろん、タレントが実力のある事務所に所属してスキャンダルから守ってもらおうと思うのはわからなくはないが、志らくはワイドショーの司会やコメンテーターとして、他人のゴシップをあげつらい、批判する立場。それが自分の問題はプロダクションの力で報道させない、というのはあまりに身勝手すぎるのではないか。自分のことが暴かれるのが嫌なら、とっととワイドショーの司会なんて降板すべきだろう。(本田コッペ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます