飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

《FFTV特集》秘密保護法と国家安全保障会議(日本版NSC)何を狙っているの

2013年11月14日 00時14分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳
FFTV特集63 秘密保護法と国家安全保障会議(日本版NSC)何を狙っているの

公開日: 2013/11/13
秘密保護法と国家安全保障会議(日本版NSC)
何を狙っているのか?
何が起こりうるのか?
ゲスト:山下幸夫さん(弁護士) - Captured Live on Ustream at http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%... with the Ustream


にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「リメンバー ヒロシマナガサキ」CD発表 記者会見 2013.11.12

2013年11月13日 22時11分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳
「リメンバー ヒロシマナガサキ」CD発表 記者会見 2013.11.12

「リメンバー ヒロシマナガサキ」CD発表 記者会見 2013.11.12
公開日: 2013/11/13
なかにし礼 作家・作詞家、佐藤しのぶ オペラ歌手  2013.11.12
Rei Nakanishi, writer, songwriter, Shinobu Sato, opera singer
作家・作詞家のなかにし礼さんとオペラ歌手の佐藤しのぶさんが、核兵器反対ソング反核­ソング「リメンバーヒロシマナガサキ」のCD作成までの経緯について話した。

司会 日本記者クラブ企画委員 川村晃司(テレビ朝日)

日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆キャロライン・ケネディ次期駐日大使がビデオメッセージ

2013年11月13日 21時40分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
キャロライン・ケネディ次期駐日大使がビデオメッセージ

公開日: 2013/11/13
アメリカの次期駐日大使、キャロライン・ケネディ氏がビデオメッセージを発表しました­。(日本語訳付き)
にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇地球最後の秘境 パプアニューギニア 30秒告知

2013年11月13日 18時16分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳
地球最後の秘境 パプアニューギニア 30秒告知

公開日: 2013/11/13
部族の起源を伝える精霊の祭りとジャングル、躍動する火山から野生の海の魅力まで。地球最後の秘境に息づくさまざまな生命の魅力を伝える、驚きと発見の2時間
放送日時:12月7日(土) よる8時00分~10時00分


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇特定秘密保護法案、参考人の有識者が意見表明

2013年11月13日 14時19分20秒 | ●YAMACHANの雑記帳
特定秘密保護法案、参考人の有識者が意見表明

公開日: 2013/11/13
国会では秘密を漏らした公務員らへの罰則の強化を盛り込んだ特定秘密保護法案の審議で­有識者から意見を聞く参考人質疑が行われ、容認派と慎重派、それぞれの立場から意見が­表明されました。
特定秘密の保護に関する法律案(185国会閣9)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43197&media_type=

 玉城デニー(生活の党)  12時 11分  20分
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
修正?アホか!
廃案にしなさい!(^^)

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★生活保護法改正 反対16票のみ可決11/13参院

2013年11月13日 13時05分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳


国会議員の皆様へ
生活困窮者該当者を伴って役所へ行って申請してみてください。
そして、実際に窓口規制が軽くなっていれば、文句言いません。

開日: 2013/11/13 参院
11/13参院本会議 生活保護法改正 生活保護基準引き下げ
第三 生活保護法の一部を改正する法律案(内閣提出)
第四 生活困窮者自立支援法案(内閣提出)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★戦争絶滅受合法案★原発絶滅受合法案(「ピースボート」の創設30周年記念イベント)

2013年11月13日 10時37分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/11/12
IWJ Webサイトの記事はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/110786
会員登録はこちらから→ http://iwj.co.jp/join/
戦争絶滅受合法案
原発絶滅受合法案


ピースボートが創設30周年 平和、軍縮活動振り返る
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013110901001897.html

非政府組織(NGO)「ピースボート」の創設30周年記念イベントが9日、横浜市の関内ホールで開かれ、川崎哲共同代表は「平和憲法を持つ日本の団体として、世界平和や軍縮の呼び掛けをしてきた」とこれまでの活動を振り返った。イベントには国内外の市民活動家やジャーナリストらが参加。約800人を前に反戦や反原発の思いを語った。福島第1原発事故で全住民が避難した同県双葉町の井戸川克隆元町長も登壇。「地球から原発をなくすという思いをもっと世界中に広めていきたい」と訴え、会場からは大きな拍手が上がった。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大合唱!】五反田のビクトリア【RK東京池袋講演会にて】

2013年11月13日 07時55分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/11/12
合唱課題曲です。(転載)
http://richardkoshimizu.at.webry.info...

13.11.2RK東京池袋「世界の歴史に残る」緊急講演会動画を公開します。
http://richardkoshimizu.at.webry.info...

2013.11.2 リチャード・コシミズ池袋講演会
https://www.youtube.com/playlist?list...

改訂版「東京高裁 怒号飛び交う大混乱法廷動画ネット流出」の当事者、リチャード・コシミズです。
http://richardkoshimizu.at.webry.info...

「東京高裁 怒号飛び交う大混乱法廷動画ネット流出」の当事者、リチャード・コシミズです。ーその­2
http://richardkoshimizu.at.webry.info...

保存版:「東京高裁 怒号飛び交う大混乱法廷動画ネット流出」の当事者、リチャード・コシミズです。」
http://richardkoshimizu.at.webry.info...

次から次に東京高裁の「不正選挙隠蔽工作」の手口が晒されます。
http://richardkoshimizu.at.webry.info...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★大阪弁護士会 秘密保護法案に反対するデモ行進

2013年11月12日 11時42分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1

IWJ_OSAKA1
大阪弁護士会 秘密保護法案に反対するデモ行進
もうすぐ出発で~す。

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小沢一郎】ドリームプロジェクト2013年11月11日

2013年11月11日 20時11分48秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/11/11
2013年11月11日(月)
於/衆議院内中央食堂
「ドリーム・プロジェクト」とは
小沢一郎代議士が、日本語教育を取り入れている米シカゴのラングストンヒューズ小学校­を訪問した際、日本語や日本文化を真剣に学ぶ子どもたちの姿に感銘を受け、日米草の根­交流として2001年からほぼ毎年、同校の子どもたち約20名を日本に招聘しているプ­ロジェクトです。

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2013年11月8日】鈴木克昌代表代行・幹事長 定例記者会見

2013年11月11日 16時32分58秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/11/10
11月8日、鈴木克昌代表代行・幹事長の定例記者会見を行いました。
これまで、毎週水曜日の総合政策会議後を定例としていましたが、今週から金曜日に変わ­りました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVジャーナリストらによる『特定秘密保護法案』反対会見

2013年11月11日 16時14分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

TVジャーナリストらによる『特定秘密保護法案』反対会見

出席していないTV解説者の名前を晒して欲しいっす。
にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆『桜井よしこが一刀両断 安倍政権の外交・安保』 (^o^)

2013年11月11日 11時21分14秒 | ●YAMACHANの雑記帳


公式PRIMENEWS 20131106 1/2 『桜井よしこが一刀両断 安倍政権の外交・安保』


公式PRIMENEWS 20131106 2/2 『桜井よしこが一刀両断 安倍政権の外交・安保』

公開日: 2013/11/10
出演者: 櫻井よしこ ジャーナリスト 柳澤協二 元内閣官房副長官補
首相が集団的自衛権に関する憲法解釈の見直しに意欲を示す背景には、日本を取り巻く環­境の変化もある。中国は軍拡を進め、尖閣諸島周辺の領海や領空への侵犯を繰り返している。
世界的にアメリカの存在感が低下し中国が台頭する中、日本は今後どう行動すべきなのか­を議論する。
http://www.bsfuji.tv/primenews/index....
11月6日水曜日よる8時から生放送した番組のダイジェストです。
キャスター: 八木亜希子 反町理
プライムニュースは月曜日~金曜日よる8時からBSフジで生放送しています

転載
日米同盟は中米関係よりもろい
http://j.people.com.cn/94474/8452067.html

日本の自衛隊の88式地対艦誘導弾が6日早朝、沖縄県に到着した。また、宮古海峡が封鎖された。宮古海峡は公海であり、中国海軍艦隊が太平洋に出入りする際に必ず通る航路だ。これは相当程度において、中国への対抗の具体的行動の1つだ。日本の安倍晋三首相は少し前に、メディアのインタビューに「日本はアジアでより強いリーダーシップを発揮し、中国と対抗する」と語った。安倍氏の発言と自衛隊の実際の軍事行動から、日本はすでに中国への「対抗」が国家戦略になったとの明確なメッセージを発したことが分かる。(文:張傑・中国人民大学国家発展戦略研究院研究員。環球時報掲載)

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆脱原発デモ『志賀原発の再稼働反対・廃炉を求める11・9県民集会』

2013年11月11日 11時02分28秒 | ●YAMACHANの雑記帳


11.9脱原発デモ『志賀原発の再稼働反対・廃炉を求める11・9県民集会』
公開日: 2013/11/10 rioakiyamaさんがup
『志賀原発の再稼働反対・廃炉を求める11・9県民集会』
2013年11月9日(土)
北陸電力志賀原発の地元、石川県羽咋郡志賀町で行われた脱原発デモ『志賀原発の再稼働­反対・廃炉を求める11・9県民集会』の記録映像です。約600名が参加していました。
(秋山理央遠征デモ撮影第120弾)
撮影・編集:秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
http://rfourth.jp/demo/shushi.html

にほんブロ グ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★日本外国特派員協会「特定秘密保護法案」に抗議「報道の自由」への脅威と糾弾

2013年11月11日 07時50分55秒 | ●YAMACHANの雑記帳

転載
11月11日2013
日本外国特派員協会
東京都千代田区有楽町1-7-1
有楽町電気ビル20F
☎03-3211-3161
「特定秘密保護法案」は報道の自由及び民主主義の根本を脅かす悪法であり、撤回、または大幅修正を勧告します。日本外国特派員協会は現在日本の国会で審議中の「特定秘密保護法案」に深い懸念を持っています。我々が特に懸念を抱いているのは、記者を標的にして起訴と懲役刑の対象にしかねない同法案の条文び与党議員の一部がそれに順ずる発言です。開かれた社会においては、政府と政治家の活動に関する秘密を明らかにして、国民に知らせることが調査報道の真髄であります。調査報道は犯罪行為ではなく、むしろ民主主義の抑制と均衡のシステムに不可欠な役割を果たしています。本法案の条文によれば、報道の自由はもはや憲法に規定されている権利ではなく、政府高官が「充分な配慮を示すべき」案件に過ぎなくなっていることを示唆しているようにとらえても無理はないのです。
その上、「特定秘密保護法案」は政府の政策に関する取材でも「不適切な方法」を用いてはならない、とジャーナリストに対する脅し文句も含まれています。これは、報道メディアに対する直接的な威嚇の如しであり、個別のケースにおいて許せないほどに拡大解釈ができるようになっています。
このような曖昧な文面は事実上、政府・官僚は存分にジャーナリストを起訴することができるよう、お墨付きを与えることになります。日本外国特派員協会の会員は日本国籍も外国籍も含まれています。しかし、1945年に設立された由緒ある当協会は常に報道の自由と情報の自由な交換が、日本と諸外国との友好関係や相互理解を維持増進するための、不可欠な手段と考えてまいりました。その観点から、国会の方々へ「特定秘密保護法案」を全面的に撤回するか、または将来の日本国の民主主義と報道活動への脅威を無くすよう大幅な改訂を勧告いたします。
ルーシー・バーミンガム
日本外国特派員協会々長
平成25年11月11日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする