飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

■電波停止発言に抗議@外国特派員協会3/24【全】岸井・田原・鳥越・大谷・青木

2016年03月24日 15時52分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳
電波停止発言に抗議@外国特派員協会3/24
【全】岸井・田原・鳥越・大谷・青木


2016/03/24に公開
3/24電波停止発言に抗議@外国特派員協会 岸井成格 田原総一朗
鳥越俊太郎 大谷昭宏 青木理 「世界の報道の自由度ランキング11位から61位に急落」とまず司会が 岸井「政権がおかしな方向に行った時はチェックしブレーキをかけることがジャーナリズ­ムの最終的使命。その使命を果たさなかったらジャーナリズムが死んだと同じこと。その­役割を果たしたことが偏向報道であるというなら、私もこれとは真っ向から対決せざるを­得ない」 NHKが取材に来ないことに対し大谷昭宏 「受信料で成り立っている公共放送が、海外メディアですら高い関心を持って下さってい­ることに何ら見向きもしないということを見て頂くだけでも、日本のメディアの状況を分­って頂ける」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■又市征治(社会民主党・護憲連合)主濱了(生活の党と山本太郎となかまたち)【参議院 国会中継 】

2016年03月24日 15時37分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳
又市征治(社会民主党・護憲連合)主濱了(生活の党と山本太郎となかまたち)【参議院 国会中継 厚生労働委員会】平成28年3月24日
2016/03/24 に公開NIPPON CHANNEL03
再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list...
案件
政府参考人の出席要求に関する件
参考人の出席要求に関する件
行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
発言者一覧
山本博司(総務委員長)
吉川沙織(民主党・新緑風会)
吉良よし子(日本共産党)
片山虎之助(おおさか維新の会)
寺田典城(維新の党)
又市征治(社会民主党・護憲連合)
主濱了(生活の党と山本太郎となかまたち)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆16.03.23 【イントロ】岩上安身によるジャーナリスト鳥越俊太郎氏インタビュー

2016年03月24日 10時20分26秒 | ●YAMACHANの雑記帳
16/03/23 【イントロ】岩上安身によるジャーナリスト
鳥越俊太郎氏インタビュー


2016/03/23 に公開
IWJ Webサイトの記事はこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/293152
※IWJのこうした取材活動は、みなさまのご支援により直接支えられています。ぜひI­WJ会員にご登録いただき、今後の安定的な取材をお支えください!→ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php
※また、カンパによるご支援もお願い致します!
http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■野党4党「消費増税凍結法案」民主に呼び掛ける方針(16/03/24)

2016年03月24日 09時53分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳
野党4党「消費増税凍結法案」民主に呼び掛ける方針(16/03/24)

2016/03/24 に公開
維新や共産など野党4党の幹部が会談し、消費税引き上げを凍結する法案の共同提出を民­主党に呼び掛ける方針で一致しました。 会談には、維新の党の松野代表や共産党の志位委員長、生活の党の小沢代表ら民主党を除­く野党4党の代表らが出席しました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!

[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをお願い致します。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2016年3月22日】生活の党小沢一郎代表定例記者会見

2016年03月23日 15時36分55秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【2016年3月22日】小沢一郎代表 
定例記者会見


2016/03/22 に公開
2016年3月22日、小沢一郎代表が定例の記者会見を行いました。

《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをお願い致します。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆民主党・枝野幹事長ぶら下がり会見(衆院議長との選挙制度面談) 2016年3月23日

2016年03月23日 10時40分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳
民主党・枝野幹事長ぶら下がり会見(衆院議長との選挙制度面談) 2016年3月23日

2016/03/23 に公開
民主党・枝野幹事長ぶら下がり会見(衆院議長との選挙制度面談) 2016年3月23日
【関連URL】
民主党公式サイト https://www.dpj.or.jp
民主党チャンネル https://www.dpj.or.jp/dpjchannel
民主党YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/dpjchannel
民主党Facebook https://www.facebook.com/minshuto/
民主党Twitter https://twitter.com/dpjnews
民主党青年委員会 http://dpj-youth.net/
民主党男女共同参画推進本部 http://dpj-diversity.net/
民主党は、共産党も含む野党4党からの候補者を満遍なく統一候補としてまとめて欲しい。民進党の、おとこ気の見せどころと心得ろ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■福島みずほと語ろう!繋がろう!公開生配信第1弾!@四谷三丁目みずほスタジオ!

2016年03月23日 10時13分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳
福島みずほと語ろう!繋がろう!公開生配信第1弾!@四谷三丁目みずほスタジオ!

2016/03/22 に公開
テーマ:奨学金問題!!!
ゲスト:岩重佳治弁護士
   篠田奈保子弁護士

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国会中継】真山勇一(維新の党)谷亮子(生活)《ヘイトスピーチ規制参考人質疑》参院法務 2016/3/22

2016年03月22日 20時09分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【日本で行われた国会中継】真山勇一(維新の党)谷亮子(生活)《ヘイトスピーチ規制参考人質疑》参院法務 2016/3/22

2016/03/22 に公開 NIPPON CHANNEL03
再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list...
《ヘイトスピーチ規制参考人質疑》【参議院 国会中継 法務委員会】2016年3月22日
案件

参考人の出席要求に関する件
人種等を理由とする差別の撤廃のための施策の推進に関する法律案(第189回国会参第­7号)
会議の最初から見る

発言者一覧

魚住裕一郎(法務委員長)
浅野善治(参考人 大東文化大学大学院法務研究科教授)
スティーブン・ギブンズ(参考人 外国法事務弁護士)
金尚均(参考人 龍谷大学法科大学院教授)
崔江以子(参考人 社会福祉法人青丘社川崎市ふれあい館職員)
西田昌司(自由民主党)
有田芳生(民主党・新緑風会)
矢倉克夫(公明党)
仁比聡平(日本共産党)
真山勇一(維新の党)
谷亮子(生活の党と山本太郎となかまたち)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビー・ランザー国連サヘル地域担当人道調整官 2016.3.18

2016年03月22日 16時20分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳
トビー・ランザー国連サヘル地域担当人道調整官 2016.3.18

2016/03/21 に公開


Toby Lanzer, UN Assistant Secretary-General & Regional Humanitarian Coordinator for Sahel
貧困、政情不安に苦しむサハラ砂漠南側の「サヘル地域」における国連の人道支援を指揮­するトビー・ランザー氏が会見し、記者の質問に答えた。
司会 土生修一 日本記者クラブ事務局長
通訳 池田薫(サイマル・インターナショナル)
http://www.jnpc.or.jp/activities/news...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記者による会見リポート

一流の伝達力で、テロ、貧困、干ばつのサヘルに挑む

出席した記者一人一人に「はじめまして」と日本語で声をかけ、握手をしながら会見場に­入る。選挙の立候補者のような行動が違和感なくできる。人道援助には信頼感の獲得が不­可欠ということか。

アフリカのサハラ砂漠南縁に広がるサヘル地域は、世界で最も深刻な貧困地域である。ブ­ルキナ・ファソ、カメルーン、チャド、ガンビア、マリ、モーリタニア、ニジェール、ナ­イジェリア、セネガルといった国が含まれる。日本にとっては遠い国々の印象が強い。そ­の遠い国との心理的な距離を少しでも近づける。そのためにも握手は有効だ。

国連サヘル地域担当人道調整官に就任したのは昨年7月だが、それ以前にも20年以上、­国連の開発・人道支援、平和維持活動に従事してきた。過激派集団ボコ・ハラムなどのテ­ロや暴力支配、気候変動による干ばつ被害、そして政治的な腐敗と貧困。その3要因がサ­ヘル地域に大きな苦しみを与えていると指摘する。

伊勢志摩サミットに先立ち日本を訪れた。「日本の人たちが遠いサヘル地域で苦しむ人た­ちに支援の手をさしのべていることに感謝したい」。他の国も見習ってほしい。サミット­をそのための大きな情報発信の機会にしてほしい。そんな期待感もにじむ。

ひょっとして英語がうまくなったのではないか。

会見では一瞬、そんな錯覚を持った。平易な語句を選び、ゆっくり話す。通訳の方に訳し­てもらう前に内容がだいたい把握できるではないか。支援の現場でも、言葉によるコミュ­ニケーションは握手以上に重要だ。そのことを知り尽くしているのだろう。

国際社会は今年から持続可能な開発目標(SDGs)のもとで世界の貧困解消に取り組む­。総花的な目標の中で、地域の実情に合わせた対策に焦点を絞ることが重要になる。サヘ­ル地域の場合は「農業の強化改善、質の高い教育の保障、母親が健康でいられるための保­健医療、コミュニティ同士やコミュニティと市場をつなぐインフラ(道路)整備」だとい­う。

会見の後半、英語のスピードが上がる。言いたいことが山ほどあり、どうしても早口にな­る。絶望的な状況は依然、続く。だが、「事態が改善すると信じなければ、活動を続けて­はいない」とも語る。明るさを失わないことも調整官の重要な資質だろう。

企画委員 産経新聞社特別記者
宮田 一雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ヤスさん逮捕と抗議集会

2016年03月22日 10時08分07秒 | ●YAMACHANの雑記帳
ヤスさん逮捕と抗議集会

2016/03/21 に公開
chie mikami
カテゴリ
ニュースと政治


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■安保法廃止を求める甲府デモ - 2016.3.21 山梨県甲府市

2016年03月21日 18時53分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳
安保法廃止を求める甲府デモ - 2016.3.21 山梨県甲府市

2016/03/21 に公開
2016年3月21日(月祝)
山梨県甲府市で行なわれた『安保法廃止を求める甲府デモ』の記録動画です。

秋山理央
http://ar-journal.tumblr.com/
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
http://rfourth.jp/demo/shushi.html

安保法廃止を求める甲府デモ3.21記者会見動画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「最低賃金1500円に」声響く◎「経済でも野党共闘」◎若者グループ「エキタス」都内で宣伝

2016年03月21日 17時23分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-21/2016032101_01_1.html

2016年3月21日(月)
◎「最低賃金1500円に」声響く
◎若者グループ「エキタス」都内で宣伝
◎「経済でも野党共闘」

最低賃金を時給1500円にするよう求め、学生や若者が集まる「AEQUITAS」(エキタス、ラテン語で「正義」「公正」の意味)は20日、東京・JR新宿駅東口で街頭宣伝を行いました。日本共産党、民主党、社民党の野党代表がスピーチ。「経済イシュー(問題)で野党は共闘」「経済にデモクラシー(民主主義)を」とコールが響きました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
700人が集まり、その周りに紙袋を手にした買い物客や自転車を止める人が目立ちました。エキタスは、最賃が1500円になるとフルタイムで年収270万円程度となり、やっと単身者が自立して生活できると主張しています。ステージからメンバーの男性(26)は、「労働者の4割が非正規雇用で、正社員でも長時間労働で賃金が上がらない。誇りをもって、人間らしく生きられる最低限の賃金を保障すべきだ」と訴えました。20歳の男性は、「保育士や介護士などは、やりがいがあっても低賃金で続けられない。最賃1500円でやりがいある仕事を選ぶ自由を求めよう」と呼びかけました。教育社会学者の本田由紀東京大学教授、自立生活サポートセンターもやいの大西連さん、経済学者の水野和夫日本大学教授が、エキタスの趣旨に賛同してスピーチしました。日本共産党の小池晃副委員長は、「最賃1500円は、景気回復の決定打。中小企業支援とセットで、いますぐどこでも1000円を実現し、1500円を目指そう」と提起。「破綻したアベノミクスによる消費税増税やマイナス金利政策では、未来が壊されてしまう。いま、戦争法廃止や立憲主義回復で野党共闘している。経済問題でも共闘し、経済にデモクラシーを」と強調すると拍手が起きました。民主党の石橋通宏参院議員、社民党の福島瑞穂参院議員がスピーチ。生活の党の小沢一郎共同代表がメッセージを寄せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆3/19 総がかり行動『銀座パレード』凄まじい人数に警察も驚き

2016年03月21日 09時07分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳
3/19 総がかり行動『銀座パレード』凄まじい人数に警察も驚き

2016/03/20 に公開市民メディア放送局  
3/19 総がかり行動『銀座パレード』凄まじい人数に警察も驚き

↓ブログランキングに参加しております。1日1ポチ応援お願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★北朝鮮軍の実力は?アメリカの専門家が分かりやすく解説

2016年03月21日 08時53分49秒 | ●YAMACHANの雑記帳
北朝鮮軍の実力は?
アメリカの専門家が分かりやすく解説

2015/12/27 に公開  NKチャンネル
※解説(英語)を自分で和訳して、編集で字幕を付け加えました。
北朝鮮
北朝鮮軍
テポドン
ノドン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“3点セット”が逆風に…自民党「北海道5区補選」で大苦戦

2016年03月20日 18時20分14秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/177662?pc=true

“3点セット”が逆風に…自民党「北海道5区補選」で大苦戦
「このままでは負ける」――と、自民党が真っ青になっている。4月24日に行われる“北海道5区”と“京都3区”の2つの補欠選挙。不戦敗の京都3区だけでなく、負けるはずがない北海道5区まで勝利が怪しくなっているからだ。自民党の直近の調査によると、なんと自民候補と野党候補の支持率は「45対43」の横一線。さらに、農業専門紙の調査では、北海道は「政党支持率」まで「自民17%、民主17%」と並んでいるという。自民党にとって北海道5区補選は、本来、絶対に負けるはずがない選挙。自民党議員だった町村信孝氏が死亡したために行われる“弔い合戦”だからだ。しかも、自民党は、万全を期して町村氏の娘婿を擁立している。なのに大接戦とは、いったい何が起きているのか。地元の政界関係者がこう言う。「まず、候補者の差が大きい。亡くなった町村さんの娘婿である自民党候補は、とにかくエラソーで頭を下げない。有権者に会えば会うほど票を減らしています。その反対に、野党統一候補の池田真紀氏(43)は、ざっくばらんで明るく、会った人は皆、ファンになっている。彼女は、介護の専門家。苦労しながら子供を育てているシングルマザーです。エリートである自民党候補と違って、生活感があることが受けているのでしょう」さらに「TPP、安保、保育園」の3点セットが、自民党を直撃しているという。もともと北海道はTPP反対が強い。さらに、基地を抱えている北海道5区は、安保問題にも敏感。そこへ、保育園問題が加わった形だ。安倍首相が、保育園不足に困っている母親を冷たく切り捨てたことで、女性有権者はカンカンになっているという。「危機感を強める自民党は、総裁特別補佐の下村博文氏を現地に張りつけるつもりです。対する野党陣営は、女性議員を連日、送り込む方針。4月24日の投票日まで総力戦になるはずです」(永田町関係者)もし、北海道5区で敗れ、補選連敗となれば、安倍首相はダブル選挙どころではなくなる。

↓ブログランキングに参加しております。1日1ポチ応援お願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする