
ハム子=ウサ子様、バジルの種まきしましたか?
ワタシは先週だったと思うけど、去年の場所に苗集団3カップ植えました。
真ん中が早くに母が買ってきてしまった苗で、1ヶ月以上かな?2階の窓辺で寒さから保護していたもの。両脇がGW中に近所の園兼XでGETしたもの。微妙に色が違うから、種類とか、タネの産地(国)とかが違うのかもね。

さらに、タネ撒きも実施。生産国:イタリアの種です。気が遠くなるほど沢山あるので、

カップで適度に育ったものを、プランターに植えなおして、空いたカップにまた

土を入れて順次種まき。

とにかく、タネ一袋、ぜーんぶ苗にしちゃるわい。

それでもカップが不足で、今朝こんなものまで活用。底に穴を開けてね。絵的にはブーだけどね、ちっちゃなステキな鉢カバーにINNするとカワユクなるんだな~(夢
タネが発芽するのに光が必要なので、直撒きでGOOなんだけど、お庭に直だと発芽したときムシに食べられてしまうかもです。ウチ、最初カップをお庭に置いていたので、全部芽を食べられてしまったです。本葉はあまりムシ喰いはされないけれど。なので、2階のベランダでタネ撒きしました。成功。土は野菜用の迫{土が便利よ。