![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/96d1ae64786dd7a2420cbb504ced72bd.jpg)
予定時間15:20~19:00の計画停電2日目。
16:10~18:50に実施されました。
真冬に比べると日が長くなっているとはいえ
やはり昨日同様に夜の停電・・・・
懐中電灯や蝋燭の出番となる。
夫実家に「ろうそくがないんだけれど・・」と夫がTelすると
「蝋燭ならいっぱいあるよ。お前たちの結婚式のときの
すごく大きいのもあるよ」
・・・・・・・・・・
結婚式の蝋燭??
もしかして、新郎新婦席のあのキャンドル??
捨ててなかったことにビックリ!
さらに、とっておいたことも凄いが、それを覚えていたのが凄い。
計画停電の前にもらってきました。
今回の地震がなかったら、まさに「お蔵入り」のままだったはず。
メモリの25年も過ぎた(笑)長い年月・・・
ピサの斜塔のような様相になっています。
植木鉢をキャンドルホルダーにして、火を点ける前に下の飾りを
取りましたが、その前に記念撮影
後ろにあるのは、断水に備えた水のタンクです。
(マンションなので停電になると水が出ない)
思いがけないこの「タイムカプセル」を灯しながら、停電の終わるのを
待った二日間ですが・・・
・・・この「タイムカプセル」。減るのが早い~~
私たち夫婦のようには、長く持たないようです