goo blog サービス終了のお知らせ 

Chopin & Trefle a quatre feuilles

スペースレンタル トレフル ア キャトル フイユ
シ ョ パ ン 一 家 と ゆとろぎの時空(とき)

2018年4月 御玄関のおもてなし飾り

2018-04-05 23:27:59 | トレフル 季節のおもてなし

4月の御玄関飾り。
4月3日にお雛祭りの雛寿司を作りお祝いをし、御玄関のおひな様も
感謝を込めてお片付け。
翌4日は九州の大切な友人が突然来訪。
1年ぶりの再会で幸せ感一杯ですっかり忘れてしまい、御玄関飾りが
空白。深夜に急ぎお飾りに着手と思ったもののノーアイディア。
4月はいつも桜のお花でディスプレイなのですが、今年は違うもので
春を表現しようと・・・・・ 
出来るだけ自宅にあるもので考えないといけないので・・・・・
そうだ!そろそろクローバー(白つめ草)の開花の季節です。
当館は四つ葉のクローバーですから良いアイディア!
そして日付は変わり4月5日今日、御玄関飾りが出来上がりました。








2012年7月OnedayLessonクレイアート作家のしまはなともこ先生の
作品 「ミツバチとクローバー」です。
蜂蜜ポットに乗っかっています。


鳥かごにはヒナがかえっていますよ。


メインは2016年10月の当館10周年のお祝いにグラスアート作家徳光
先生に頂いた当館のための特製「四つ葉のクローバー楯飾り」。


楯飾りからクマのパディントンがのぞいています。
えっ?なぜパディントンかって?
それは蜂蜜ポットがあったのでクマを連想してしまいました。
このパディントンも古いもので(新品)30代のお誕生日に学友UNさん
から頂いたもの。大切にしまっていましたので変色一つありません。
パディントンさんの虫干しも兼てのお目見えってとこでしょうか。

今日4月5日は二十四節気の清明です。
清浄明潔 = 万物が汚れなく清らかで生き生きとし、花は咲き、鳥は
歌い、空は澄み爽やかな風が吹き、自然界のすべて物が春の息吹を
謳歌する頃とカレンダーにありました。 
そんなイメージに仕上がったと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする