季節は草もえ、ようやく春の陽ざしを感じらせる頃となりました。
今日は3月3日桃の節句、雛祭りです。
当館のお玄関のおもてなしも「お雛様飾り」となりました。
春らしくパステルカラーのお飾りにしました。
額は昨年11月に作り上げた和柄のグラスアート作品です。
花器も色合わせをして見ました。
納戸内を探して見たら何かの引き出物の箱からブルーの花器が出て参りました。
父のお仕事交際交友関係に感謝でございます。
ボケの花、先月見つけて購入しました。
赤から薄いピンク迄の4種類の花色があったのですが、子供の頃
当家にあったボケの木は、この色でしたので迷うことなく即決。
大事に育てなくてはと。
以前ディスプレイに使った小ぶりの植木鉢にピッタリと納まっています。
大河ドラマ「青天を衝け」を2021年に見ている頃に色決め考えていたので、
藍の色に心惹かれ、藍色、青の和色系統でと構想しておりました。
リード線を貼り終えた2022年秋、韓流ドラマ「花郎ファラン」を見続けて
いる内に今度はファランの衣装色に眼を奪われ、気がつけばファラン色で
仕上げとなりました。
ドラマを見た方は頷けると思います。
今日のお雛祭りは手作り雛寿司でお祝いとしたいのですが、このブログを
投稿するだけで手が一杯。お祝いは来月4/3までお預けです。
確定申告と父17回忌、新規講座セミナー開講と続き全く余裕なしの日々。
加えて館内外の機器の故障、そして花粉症が始まり疲労困憊とストレス大。
季節のおもてなし、お雛飾りをしてのんびり余裕と思われがちですが、
いえいえ現実は池に浮かぶ白鳥状態なんですよ。(笑)
今週ご来館の皆様には雛あられでおもてなしです。
お雛祭りをお楽しみください。
最新の画像[もっと見る]
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年2月 福々しき季節のおもてなし 2日前
- 2025年 初塾 初茶話会 2週間前
- 2025年 初塾 初茶話会 2週間前
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (ハル)
- 2023-03-14 14:48:14
- ご近所で 桜が咲いていました。🌸咲く春が来ますね🎶
- 返信する
規約違反等の連絡