四国からの帰途は去年このブログでも
少しばかり触れた「アンパンマントロッコ」に
琴平から岡山まで乗車してみた

JR四国は一般車両から特急列車に至るまで
「アンパンマン」にちなんだ列車が多く
本列車は一番極付といってもよいかもしれない
トロッコ車両にはエンジンがないので
「キハ183」という特急車両が1両 牽引車両として
連結されていて2両編成となっている
トロッコ乗車区間は琴平-児島
児島から岡山までは牽引車にしか乗れない

トロッコ列車の車内はというと

どこもかしこも「アンパンマン」

ボックスシートの間も「アンパンマン」

BGMは当然「アンパンマン」オンパレード
車内改札まで「アンパンマン」

(切符をさかさまにしてみました 左側下部の検札印がアンパンマン)
子供連れが多いので牽引車にはこんなスペースも

スペースの向かいは売店

売っていたのは高松駅の駅弁とお茶とお菓子
ビールはなかった(涙)
瀬戸大橋をトロッコで横断しつつ
ちょっと一杯と思っていたのに・・・・
よく見りゃトロッコには酒をおくスペースがない
主役は子供だもんね