2017.11.11 (土) 晴れ、 風強し
地元の山を歩いてきました。
メンバーは地元の友人2名と私の計3名です。
コースは足利奥地にある 行道山浄因寺 ~ 尾根沿いを南下し織姫神社まで。
出発進行!
雰囲気ある山門をくぐり、、
浄因寺へ。 紅葉はもうちょっと先のよう。
開けた場所で休憩、 気持ちいいです!
寝釈迦。 ちょいと有名です。
石仏群があります。 大昔の人たちがよくぞココまで上げたものです。
見晴らし場所に出ます。 ここからは桐生の山々や赤城山域が一望できます。
毘沙門天
両崖山 (りょうがいさん) を経て足利以南を望む。 遠くはスカイツリーまで!
そしてゴールの織姫神社。 約7km? のんびり歩いて5時間、 いい汗かきました!
Sさん、 Tさん、 お疲れさまでした!
地元の山歩き、 また行きましょう。
------------------------
そして夕方から慰労会。
高校時代の話、 山の話、 今後の行方などで華が咲きました!
これで終い、 本当にお疲れ様でした!
地元の山を歩いてきました。
メンバーは地元の友人2名と私の計3名です。
コースは足利奥地にある 行道山浄因寺 ~ 尾根沿いを南下し織姫神社まで。
出発進行!
雰囲気ある山門をくぐり、、
浄因寺へ。 紅葉はもうちょっと先のよう。
開けた場所で休憩、 気持ちいいです!
寝釈迦。 ちょいと有名です。
石仏群があります。 大昔の人たちがよくぞココまで上げたものです。
見晴らし場所に出ます。 ここからは桐生の山々や赤城山域が一望できます。
毘沙門天
両崖山 (りょうがいさん) を経て足利以南を望む。 遠くはスカイツリーまで!
そしてゴールの織姫神社。 約7km? のんびり歩いて5時間、 いい汗かきました!
Sさん、 Tさん、 お疲れさまでした!
地元の山歩き、 また行きましょう。
------------------------
そして夕方から慰労会。
高校時代の話、 山の話、 今後の行方などで華が咲きました!
これで終い、 本当にお疲れ様でした!