「快走爛漫Ⅱ」

アウトドア大好き人間です。 (since2005.10) 

パーティー

2017年11月18日 21時28分21秒 | 徒然

 栃木の会合に参加してきました。

 年に一度の大掛かりなパーティーです。

 

 1年前までの職場の同僚たちと久しぶりに再会できました。

 ちなみに千葉の会合も来週あります。

 ウチの会社は各県でこの時期 同じような会合を開催します。

 


 楽しいひと時でした。。


 ----------------------

 毎週末何かしら外にでています。

 ええ、  誘われる時が華と思っているので。

 で、 明日は久しぶりに自由な自分の時間が持てます。

 ってことで明日は何しようかな、   みかも山かな、  はたまた家事手伝いかな。  


新そばツーリング

2017年11月18日 08時28分42秒 | バイク

 2017.11.12(日)    曇り、 晴れ、 寒し

   (先週の備忘です)


 新そば本ちゃんツーリングに行ってきました。

 場所は、、   長野県長和町古町公民館です。

 集まりの主旨は、、   BMWバイクのKシリーズに乗っている人たちの集まりで
 
 かれこれ15年続いている会合で、 ボクは今回初めて参加しました。

 千葉のバイク仲間と3名で参加です。    (1人は同じく初参加)

 -------------------------


 集合場所は関越道の藤岡PA(ららん藤岡)に9時。

 がしかーしっ!   高速道下り(軽井沢方面へ)を走る場合藤岡PAに入れないのが判明。

 仕方なくその先の甘楽PAに8時過ぎ滑り込み様子見、 9時携帯に着信あり 「今どこ?」  お決まりですな。(笑)

 その後いろいろあって 下仁田IC降りた先にあるコンビニでやっと集合できました。
  
  (6時起床、7時出発、甘楽PA8時着、下仁田IC9時過ぎ着、 そしてやっと10時過ぎ再会、 寒い中ずっと待ってた。  
    朝からチカレタビー)

 BMW-K1100LTは昨年夏の新潟日本酒へべれけツーリング以来、  
 そして風邪のためクルマで参加者はなんと25年以来の再会。    千葉時代の仲間です。
  (若い頃はポルシェ、 今はZ、   そしてバイクはホンダCB1300だそう)

 R254下仁田駅前をK45 ~ K93で南牧村へ。
 この地域は山間の狭い土地に家々がへばりついている、 そんな感じ。   (四国のR439に似ている)

 この先が厳しい道で林道になってくる、  そこをデカイBMWと底を擦りそうなZが走ります。(爆)

 紅葉が見事でしたっ!         ここまでチョー狭く一車線の道。
 

 田口峠を越えれば臼田の駅前へ。    そこからR141 ~ R142で目的地へ。

 長和町古町公民館着。      (公民館を借りてのそば食大会)
 

 遠くは静岡、 福島いわき、 都内と各地から集まるそうです。
 皆K乗りだが このそば大会は家族連れのためクルマ参加が多いようだ。

 初めまして。   よろしく願いします!
 

 会費は1,500円、  全部で3種類の新そばが次から次へと出てきます。
 香り豊かで何も付けずに食べてもおししく頂ける、 新そばはホントおいしいです。

 

 てんぷらも食べ放題、  そばもお代わりし放題!

 厨房では大鍋で茹でている方もBMW乗り。   ありがとうございます。
 

 

 そしてお開き。。
 

 15年続くこの会合も今回で最後だそう。     
 定年後本当のそば店を出すそうです。    ガンバッテください。

 無事帰りましょう。
 

 縦置きエンジンのKシリーズ、  昔のBMWエンジンは頑丈な造りで20万キロ走行ばかりだそう。

 

 帰りは素直に佐久ICから田沼ICに帰ってきました。    (仲間とは藤岡Jctで手を振ってお別れ) 

 新そば、 大変おいしかったです。   
 濃いそば湯も水筒に入れ持ち帰り、 帰宅後 白波そば湯割りを楽しみました。  (^^v

 長野方面ツーリングは今年最後かなあ。。


 以上です!