数日前の下野新聞記事に載っていた。
二宮金次郎像ではなく野口英世像があり、 学ぶ姿勢を生徒たちが感じられればいいと。
生徒たちの方を向いて立っています。 (近くの藤棚もいい感じとか・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/e4a46148274c373fb1a5827b98054fb1.jpg)
(幼い頃 母親に常に言われていた、「努力・忍耐」 と。 まんまやん。)
(少年よ大志を抱け。 クラーク博士に似てるなぁと思ったのはボクだけでしょうか。)
幼少時火傷を負った左手はポケットに仕舞ってあります。
ボクももういい歳ですが 改めて何かを学びたいと思いました。 (しわが無い脳ミソで何を?汗。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/b62bde89a1e23d4f63a3dbf5db136ee4.jpg)
こんな環境で勉強できる生徒って幸せだと思います。
ガンバレー、 将来日本を背負って立つ若人たちよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
母シカさんが英世に送った手紙。 抜粋。 (昔習ったっしょ。)
はやくきてくたされ。 はやくきてくたされはやくきてくたされ。 はやくきてくたされ。
いしよ(一生)のたのみて。 ありまする。
にし(西)さむいてわ。 おかみ(拝み)。 ひかしさむいてわおかみ。 しております。
きた(北)さむいてはおかみおります。 みなみ(南)たむいてわおかんておりまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/c14ba45ce7552014d0e6983b2379ee88.jpg)
そのうちに猪苗代にある野口英世記念館に行ってみようかな。 そして改めて母を敬おう。。