2023.3.10~11 今回で18回目 「鮟鱇会」 に行ってきました。
(大震災時の2年間とコロナの2年間?以外毎年開催)
毎年お世話になっていた常宿が閉めたということで今回初宿です。
千葉在住時のお仲間と福島に帰った大先輩の計8名いつものメンバーです。
まずは集合場所の道の駅よつくら港でお昼ごはん!
昨年那須温泉会合以来半年ぶりの再会に華が咲きました。
食後目の前の海で休憩。 長い防潮堤ができてました。
明日3月11日、東日本大震災から12年目。 ガンバレ東北!!
R6南下し北茨城の宿へ移動。 これまたいつも寄る酒屋さんで仕入れ(笑)てから宿へ。。
近況報告と今飲んでる薬と体の具合、病気の内容話が殆どとなりました。(大汗) みんないい感じに歳取りました。
明けて本日3月11日。 (ここ平潟港でも被害が出たとのこと)
海に向かって全員で黙とうしました。 (各自家に帰ってから地震発生時刻14時46分に黙とうします)
最後、これまたいつもの海産物屋さんでお土産買って解散です。
鮟鱇とお酒美味しかったです、そして今回も楽しかったです、次回もよろしくお願いします。
以上です!
※大震災当時、ボクは錦糸町の職場にいました。当然その夜帰宅難民となり(駅シャッター降りた)
会社イスで仮眠、翌日15時間以上かけて電車で帰宅。(電車途中の田んぼで数時間止まったまま)
3ケ月後、東北仙台東にある閖上地区に支援に伺いました。 お亡くなりになられた方たちに合掌。