6年前の年末 百名山九州編を一気一筆書きを達成すべく九州全土、 熊本を訪れた。
先ずは佐野IC、 日付けが変わってゲートくぐり、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/ab5698eb50c677e2e2c109c7b627c790.jpg)
GS給油以外ほぼノンストップで九州目指した。 相棒はその頃乗ってたスズキジムニーです。
なんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/e6508a7a0e29a7a4db48b8adc622b840.jpg)
かんや、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/3cc310e49087a75cb0564f273e05575c.jpg)
1,000km近く走って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/f214392555ba33f7b47834abb2dcab10.jpg)
そろそろ九州へ渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/48053eebd300d9ac7171e5541a8ec477.jpg)
ここまでズーッと座りっぱなし。 (GS補給と車内パン食い後、 十数分後にはアクセル踏むを繰り返し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/f88b3d46e1c751ab8ed35f2fbe28b93c.jpg)
強風で下の海へ落ちるんじゃないかと・・。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/d3c56fc8efa4fd55b5462f7403c58c90.jpg)
大分まで遠いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/5dc7d9237b315e1433d92b8c2c08b049.jpg)
もう少しで降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/903bb031e7477d68fd666db31a0c2d4d.jpg)
ここまで約18時間、 疲れました。
立派な温泉です、 ホントゆっくりできまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/61b8de2fc57fb862ccc0162852cdf1dc.jpg)
貸切でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/5d61539eea2fc7fc9e25751cf4e9c5b2.jpg)
今夜の宿泊地へ移動、 即爆睡です。
今日は久住山登山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/9c30df935dc098d56b6264674c1fab72.jpg)
真っ白け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/22003b6de541fd4baac0550a86160a32.jpg)
見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/503c429dd7ed273970e7cebc90e8a542.jpg)
前後左右誰もいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/0aec08aa2007bbe4a03162a4876b0cba.jpg)
切れ間がキレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/a5b16790c55a901193264cecee732dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/b227b4216e5cfcf60dd657b51e0a4829.jpg)
頂上が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/123486ba44ae370aa0dc50e0b6a73325.jpg)
山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/6230c1b10a92406c2463a5b7cacdd782.jpg)
下山時初めて人と会いました、 最奥から下りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/0cdd81e6fe7d547b68fc0316df21131c.jpg)
やまなみハイウエイ満喫しながら阿蘇へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/b8db89ed8b7c7eaec20e5f958e7b0ccc.jpg)
九重連山にお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/d89d222b97402ba5c54f745eb4726722.jpg)
でこちら 阿蘇山登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/b5bc04320404c78042c57caa86c033b5.jpg)
あの雲の中へ。 見渡す限り人の気配なし、 少々心細い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/2eda5ca9bb62573926c8c81a85102c64.jpg)
あの下から登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/497400033b9623ed1710b50f0e09e88e.jpg)
頭にツララが刺さりそうで・・ でもホントそこしか歩けない、 右下は崖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/220899833b69698fe281d4b117dd0fe5.jpg)
乗っ越します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/c07a38b6f7f528cec728871b71db28f3.jpg)
阿蘇外輪山を回ってあの頂きへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/c445dc779e42ecc1ba464be313fd504a.jpg)
阿蘇山山頂です
「バイクツーリング、 ジムニー山行脚、 温泉」 九州はことのほか思い入れがあります。
----------------------
百名山終わってからもう一度今度はゆっくり訪れようと思っていた。
九重やまなみハイウェイ、 草千里、 大観峰、 地獄温泉、 他。
R57の行方、 翌日走った祖母山までの極狭県道7号線も今はどうだか・・。
開聞岳 ~ 霧島山の帰りに通った九州自動車道、 益城IC周辺も通行止めですね。。
どうか 皆さん、 ガンバッテください。
先ずは佐野IC、 日付けが変わってゲートくぐり、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/ab5698eb50c677e2e2c109c7b627c790.jpg)
GS給油以外ほぼノンストップで九州目指した。 相棒はその頃乗ってたスズキジムニーです。
なんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/e6508a7a0e29a7a4db48b8adc622b840.jpg)
かんや、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/3cc310e49087a75cb0564f273e05575c.jpg)
1,000km近く走って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/f214392555ba33f7b47834abb2dcab10.jpg)
そろそろ九州へ渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/48053eebd300d9ac7171e5541a8ec477.jpg)
ここまでズーッと座りっぱなし。 (GS補給と車内パン食い後、 十数分後にはアクセル踏むを繰り返し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/f88b3d46e1c751ab8ed35f2fbe28b93c.jpg)
強風で下の海へ落ちるんじゃないかと・・。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/d3c56fc8efa4fd55b5462f7403c58c90.jpg)
大分まで遠いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/5dc7d9237b315e1433d92b8c2c08b049.jpg)
もう少しで降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/903bb031e7477d68fd666db31a0c2d4d.jpg)
ここまで約18時間、 疲れました。
立派な温泉です、 ホントゆっくりできまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/61b8de2fc57fb862ccc0162852cdf1dc.jpg)
貸切でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/5d61539eea2fc7fc9e25751cf4e9c5b2.jpg)
今夜の宿泊地へ移動、 即爆睡です。
今日は久住山登山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/9c30df935dc098d56b6264674c1fab72.jpg)
真っ白け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/22003b6de541fd4baac0550a86160a32.jpg)
見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/503c429dd7ed273970e7cebc90e8a542.jpg)
前後左右誰もいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/0aec08aa2007bbe4a03162a4876b0cba.jpg)
切れ間がキレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/a5b16790c55a901193264cecee732dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/b227b4216e5cfcf60dd657b51e0a4829.jpg)
頂上が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ea/123486ba44ae370aa0dc50e0b6a73325.jpg)
山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/6230c1b10a92406c2463a5b7cacdd782.jpg)
下山時初めて人と会いました、 最奥から下りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/0cdd81e6fe7d547b68fc0316df21131c.jpg)
やまなみハイウエイ満喫しながら阿蘇へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/b8db89ed8b7c7eaec20e5f958e7b0ccc.jpg)
九重連山にお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/d89d222b97402ba5c54f745eb4726722.jpg)
でこちら 阿蘇山登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fb/b5bc04320404c78042c57caa86c033b5.jpg)
あの雲の中へ。 見渡す限り人の気配なし、 少々心細い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/2eda5ca9bb62573926c8c81a85102c64.jpg)
あの下から登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/497400033b9623ed1710b50f0e09e88e.jpg)
頭にツララが刺さりそうで・・ でもホントそこしか歩けない、 右下は崖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/220899833b69698fe281d4b117dd0fe5.jpg)
乗っ越します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/c07a38b6f7f528cec728871b71db28f3.jpg)
阿蘇外輪山を回ってあの頂きへ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/c445dc779e42ecc1ba464be313fd504a.jpg)
阿蘇山山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/7e0699ca275bcec99e96dde8385bf37c.jpg)
「バイクツーリング、 ジムニー山行脚、 温泉」 九州はことのほか思い入れがあります。
----------------------
百名山終わってからもう一度今度はゆっくり訪れようと思っていた。
九重やまなみハイウェイ、 草千里、 大観峰、 地獄温泉、 他。
R57の行方、 翌日走った祖母山までの極狭県道7号線も今はどうだか・・。
開聞岳 ~ 霧島山の帰りに通った九州自動車道、 益城IC周辺も通行止めですね。。
どうか 皆さん、 ガンバッテください。