![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/28bd4ce7f5ee406f1ba9f549f015f77a.jpg)
4月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
家の近くの道路。中央分離帯というほど広くはないのですが、いろいろな花の咲く木があり、桜、桃、梅、モクレン、ツツジ、ハマナスなどが通る人の目を癒してくれます。
今日はハマナスが、ちょっと強い風にゆれて、近くを通ると甘酸っぱい匂いがしました。風が止まないので、柔らかい花びらが揺れてぼやけてしまいました。
ハマナスは、浜梨、または浜茄子の両方の説がある。
浜梨が東北地方でなまってハマナスになった説。
海岸の砂地に生育して果実も食べられることからか、茄子にたとえたという説。
この果実はビタミンCを多く含んでいるそうです・・よ!
食べて美しくなろうかな、8~9月頃赤く熟す。今から予約!