グループレッスン終了後、港の見える丘公園へ。

アガパンサス、まだ咲いていませんでした。。

あ、1本だけ咲いていましたが倒れています。
他はまだ全く咲いていないのに、この1本だけはもうかなり前に咲いた感じです。
特別日当たりがいいわけでもなさそうなのに?

山手111番館の裏にヘメロカリス、もうピーク過ぎでした。

キバナノコギリソウ

エゴノキの種子です、つぼみと全く同じ形をしています。

霧笛橋

大仏次郎記念館横のアジサイ

展望広場からの横浜港
フランス山を降りてフランス橋を渡り、山下公園へ。

何のトンネルか花が咲いてわかりました。

ノウゼンカズラでした。

水の女神像の噴水、きょうは立ち上がっていました。

氷川丸
土曜日の午後は二人連れが多いです。

観光小船群と赤レンガ倉庫

象の鼻パークからの赤レンガ倉庫
日本大通りのアガパンサスは咲いているところもありました。
横浜公園では東北復興まつりが開催されていました。
東北のいろいろな物産が販売されています。明日までです。