ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

谷川岳~万座温泉~秋山郷 バスツアー 4

2012-11-03 23:12:01 | Weblog
国道292号を志賀高原に向かって走っています。





幾重にも重なって見える山並みが本当にきれいでした。


標高2307mの横手山付近が日本の国道最高地点で標高2172m
最高地点を過ぎて間もなく北アルプスの眺望が素晴らしい地点で運転手の金田さんがバスを止めてくれました。






でもほんの1分ほどなので、窓を開けての撮影でした。


また走りながらの撮影。



志賀高原に入るとすっかり秋色、




カラマツの黄葉、いいですね、良かった落葉前で。。


お弁当の調達がてら15分休憩。

すぐにカメラを構えた。















バスに戻って道路の向こう側を見ると広い駐車場の向こうに景色の良さそうな場所が見えた。

運転手さんに残り時間を尋ねたらあと7分というので、急いでポイントへ。
近いように見えたけれど距離結構ありました。100mはあったと思います。


わーつ! 来て良かった。

先ほど同じ場所で撮っていたニコンカメラの紳士も来ました。
















時間がないので焦ってパチパチ撮ったので、満足できるできばえではありませんでした。。


バスの方を振り向くとニコンカメラの紳士がずっと前を走っていました。
たいへん! 戻らなくては

息を切らせてバスに戻ると添乗員の吉村さんが、そんなに走って大丈夫ですか? 気圧が低いから苦しいでしょう?

確かに、しばらくぜいぜいしていました。

集合時間の9時に3分くらい遅刻したと思います、ご迷惑をお掛けしました。m(__)m











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳~万座温泉~秋山郷 バスツアー 3

2012-11-03 22:25:58 | Weblog
万座温泉ではバイキングの夕食をいただき、少し食休みをしてから白濁の温泉につかった。

露天風呂は寒かった~。 

早起きをするためケイタイの目覚ましをしっかりセットして早めに就寝。

身支度をして6時半からの朝食を急いで済ませ、外に出た。




        
        寒いっ! 霜です。
        万座温泉は日本でいちばん標高が高い温泉(1800m)ということです。


        
        水溜りは凍っています。 








          
          何かのオブジェかと思いました、枯木の根っこ?





        





付近を散策している間にバスはもう待機していました。



8時出発、今日の座席は左側の前から2番目


バスはくねくねとヘアピンカーブを曲がりながら上に登って行きます。
揺れる体をぐっとこらえながらシャッターを押し続ける私。







こんなに上がってきました。



北アルプスがくっきりと見えてきました。



ほんのり朝焼け、山並みが美しい。


次に続きます。













      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする