国道292号を志賀高原に向かって走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b8f0510d4044c29417cb8ad4f53d4941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/9894d18547eaee0305ddb70b1e36994c.jpg)
幾重にも重なって見える山並みが本当にきれいでした。
標高2307mの横手山付近が日本の国道最高地点で標高2172m
最高地点を過ぎて間もなく北アルプスの眺望が素晴らしい地点で運転手の金田さんがバスを止めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/77ca488d0cd77fbb818240402b6b4117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/75525e28b20cacc4b1b4adde2b26ea2c.jpg)
でもほんの1分ほどなので、窓を開けての撮影でした。
また走りながらの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/dc739c162338ce32c7fde09a14ec5f74.jpg)
志賀高原に入るとすっかり秋色、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/8c160a16db51c415367f9fd8223acc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/b0674512dbd95ccb096da0357dd23c73.jpg)
カラマツの黄葉、いいですね、良かった落葉前で。。
お弁当の調達がてら15分休憩。
すぐにカメラを構えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/d767b76066475b10e44381d055cbcf4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/66339d010157c46fc5361a8376b1619d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/30dfa01355eb8230134d00fa4da762ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/2402ed334792c711a3342d7a60f3dd0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/ea5652c1fbec90055c202dec8d13f045.jpg)
バスに戻って道路の向こう側を見ると広い駐車場の向こうに景色の良さそうな場所が見えた。
運転手さんに残り時間を尋ねたらあと7分というので、急いでポイントへ。
近いように見えたけれど距離結構ありました。100mはあったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/d0b6936f905a83224c80d6f2d14ed363.jpg)
わーつ! 来て良かった。
先ほど同じ場所で撮っていたニコンカメラの紳士も来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/5a75a590501c48802b062d3ff72c57b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/ff5f23d97c77dfcbb2cb35c014a04dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/11cd736ae4c6341ffcb02d5a8a6dd9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/8fa33d8af47dada4da430e8ddbff26c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/25d4dec20c6a2bed91c254ac7efc3e6f.jpg)
時間がないので焦ってパチパチ撮ったので、満足できるできばえではありませんでした。。
バスの方を振り向くとニコンカメラの紳士がずっと前を走っていました。
たいへん! 戻らなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
息を切らせてバスに戻ると添乗員の吉村さんが、そんなに走って大丈夫ですか? 気圧が低いから苦しいでしょう?
確かに、しばらくぜいぜいしていました。
集合時間の9時に3分くらい遅刻したと思います、ご迷惑をお掛けしました。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/b8f0510d4044c29417cb8ad4f53d4941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/9894d18547eaee0305ddb70b1e36994c.jpg)
幾重にも重なって見える山並みが本当にきれいでした。
標高2307mの横手山付近が日本の国道最高地点で標高2172m
最高地点を過ぎて間もなく北アルプスの眺望が素晴らしい地点で運転手の金田さんがバスを止めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/77ca488d0cd77fbb818240402b6b4117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/75525e28b20cacc4b1b4adde2b26ea2c.jpg)
でもほんの1分ほどなので、窓を開けての撮影でした。
また走りながらの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/dc739c162338ce32c7fde09a14ec5f74.jpg)
志賀高原に入るとすっかり秋色、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/8c160a16db51c415367f9fd8223acc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/b0674512dbd95ccb096da0357dd23c73.jpg)
カラマツの黄葉、いいですね、良かった落葉前で。。
お弁当の調達がてら15分休憩。
すぐにカメラを構えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/d767b76066475b10e44381d055cbcf4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/66339d010157c46fc5361a8376b1619d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/30dfa01355eb8230134d00fa4da762ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/2402ed334792c711a3342d7a60f3dd0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/ea5652c1fbec90055c202dec8d13f045.jpg)
バスに戻って道路の向こう側を見ると広い駐車場の向こうに景色の良さそうな場所が見えた。
運転手さんに残り時間を尋ねたらあと7分というので、急いでポイントへ。
近いように見えたけれど距離結構ありました。100mはあったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/d0b6936f905a83224c80d6f2d14ed363.jpg)
わーつ! 来て良かった。
先ほど同じ場所で撮っていたニコンカメラの紳士も来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/5a75a590501c48802b062d3ff72c57b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d3/ff5f23d97c77dfcbb2cb35c014a04dda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/11cd736ae4c6341ffcb02d5a8a6dd9d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/8fa33d8af47dada4da430e8ddbff26c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/25d4dec20c6a2bed91c254ac7efc3e6f.jpg)
時間がないので焦ってパチパチ撮ったので、満足できるできばえではありませんでした。。
バスの方を振り向くとニコンカメラの紳士がずっと前を走っていました。
たいへん! 戻らなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
息を切らせてバスに戻ると添乗員の吉村さんが、そんなに走って大丈夫ですか? 気圧が低いから苦しいでしょう?
確かに、しばらくぜいぜいしていました。
集合時間の9時に3分くらい遅刻したと思います、ご迷惑をお掛けしました。m(__)m