河口湖から20分ほどで花の都公園に到着。
午前10時の富士山
時おり地響きを伴って大きな大砲を撃つような音。
画面中央、煙が上がっています。
この日は平日、陸上自衛隊の演習場では演習が仕事?
毎日聞かされる地元の人は慣れっこ? かな。
入場券発券機で1人300円支払い中に入ると客は私たちだけかな?という感じでした。
霜柱です。
ここは山中湖に近いので、たぶん標高は山中湖と同じくらいだと思います。
山中湖の標高は河口湖より約100m高いので、もう最盛期は終わり、紅葉がきれいなのはこの一角だけでした。
河口湖(880m) 山中湖(982m)
黒い斑点がありました。
落ち葉はもうからからです。
水車と紅葉
明神の滝の水は落ちていません。
滝の前の紅葉はすでに終わっていました。
池の水は薄氷が張っていました。
ここまで入ると見えるのは白い峰だけになってしまいます。
菊と富士
スイレンの葉も黄葉します。
まだ雲ひとつありません。
私たちが帰るとき団体さんが入園してきました。
10時40分には横浜へ向かい、途中渋滞もありましたが、午後からの仕事に間に合いました。
午前10時の富士山
時おり地響きを伴って大きな大砲を撃つような音。
画面中央、煙が上がっています。
この日は平日、陸上自衛隊の演習場では演習が仕事?
毎日聞かされる地元の人は慣れっこ? かな。
入場券発券機で1人300円支払い中に入ると客は私たちだけかな?という感じでした。
霜柱です。
ここは山中湖に近いので、たぶん標高は山中湖と同じくらいだと思います。
山中湖の標高は河口湖より約100m高いので、もう最盛期は終わり、紅葉がきれいなのはこの一角だけでした。
河口湖(880m) 山中湖(982m)
黒い斑点がありました。
落ち葉はもうからからです。
水車と紅葉
明神の滝の水は落ちていません。
滝の前の紅葉はすでに終わっていました。
池の水は薄氷が張っていました。
ここまで入ると見えるのは白い峰だけになってしまいます。
菊と富士
スイレンの葉も黄葉します。
まだ雲ひとつありません。
私たちが帰るとき団体さんが入園してきました。
10時40分には横浜へ向かい、途中渋滞もありましたが、午後からの仕事に間に合いました。