8月1日 札幌での講習会2日目の朝、4時少し過ぎに目が覚めて、眠ろうとしましたがもう眠れません。
それならいっそのこと起きて帰り仕度をしておこうと動き出して空を見ると青空。
昨日行かれなかったので身支度をして、タクシーで大通り公園へ。
テレビ塔の場所が1丁目ということなのでそこから歩くことにした。

6:20

むか~し 昔 現役の時、北海道大会に来てこの塔に上ったこと記憶にあります。

マリーゴールドとインパチェンス

緑のふさふさの芝生。 朝露が少し、濡れるほどではなく気持ちがいい。



ノーゼンカズラ


噴水は何か所もありますがまだ時間が早いので起動していません。

インパチェンス

6:38 気温 27度

大通り公園内には、花壇コンクールの作品がたくさんありました。

セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)、マリーゴールド、サルビア



叩いてみましたが、、湿気があるせいか快音はありませんでした。

大通り公園は今、ビアガーデンシーズン真っ盛り

suntory エリア


大通り公園と交叉する通りの右奥に赤れんがの旧道庁が見えました。
道庁の前を右へ行けばホテルです。

色とりどりのジニア

ムクゲがピーク


Asahi エリア


キリン エリア

それぞれの「うまい!!」

sapporo エリア


ビールには欠かせない


何?

ここで何か楽しいイベントでも、、

Franziskaner Weissbier エリア

ムクゲ満開




札幌市資料館

これはただの岩ではなくアートです。
7:30 急いでホテルに帰って朝食をとります。
それならいっそのこと起きて帰り仕度をしておこうと動き出して空を見ると青空。
昨日行かれなかったので身支度をして、タクシーで大通り公園へ。
テレビ塔の場所が1丁目ということなのでそこから歩くことにした。

6:20

むか~し 昔 現役の時、北海道大会に来てこの塔に上ったこと記憶にあります。

マリーゴールドとインパチェンス

緑のふさふさの芝生。 朝露が少し、濡れるほどではなく気持ちがいい。



ノーゼンカズラ


噴水は何か所もありますがまだ時間が早いので起動していません。

インパチェンス

6:38 気温 27度

大通り公園内には、花壇コンクールの作品がたくさんありました。

セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)、マリーゴールド、サルビア



叩いてみましたが、、湿気があるせいか快音はありませんでした。

大通り公園は今、ビアガーデンシーズン真っ盛り

suntory エリア


大通り公園と交叉する通りの右奥に赤れんがの旧道庁が見えました。
道庁の前を右へ行けばホテルです。

色とりどりのジニア

ムクゲがピーク


Asahi エリア


キリン エリア

それぞれの「うまい!!」

sapporo エリア


ビールには欠かせない


何?

ここで何か楽しいイベントでも、、

Franziskaner Weissbier エリア

ムクゲ満開




札幌市資料館

これはただの岩ではなくアートです。
7:30 急いでホテルに帰って朝食をとります。