さて腹ごしらえも出来たのでこれから札所四番金昌寺に向かいます。余談ですが、小生も秩父で6年半ほど仕事をしていたことがあります。転勤してきて初めて先輩から教わったことは、札所の位置を覚えることでした。お客さまを訪問する時に目標になる場所を伺いますが、お客さまは「札所四番の近くの○○だよ」などと札所を起点にして話されます。ですから秩父に勤めたら札所の位置は必修科目なのでした。
札所四番は千躰以上の石仏があり、写真家にも人気のお寺です。なかでも子育て観音が有名です。他にも酒で失敗した名主が禁酒を誓った酒呑地蔵も人気のひとつです。資料を読んで初めて知った回向仏も30躰以上あるとのこと。回向仏は大奥の女性がお家騒動を避けるために、秘かに堕した水子の供養のために奉納したものだそうです。また山門には大草鞋が奉納されているため、健脚を競う陸上関係者の絵馬も多数奉納されています。もうひとつ有名な方のお墓があります。荒船清十郎代議士のお墓です。ロッキード事件や深谷駅急行停車事件などで名を馳せた代議士です。
孫育て中のTさんもご利益を期待してツーショット
ここからキャノン電子の工場跡地に沿って五番 語歌堂長興寺に向かいます。雨も少し小やみになって来ました。五番は横瀬町になります。語歌堂はその名のとおりここで和歌や俳諧を楽しんだところのようです。
続きは札所十番 大慈寺です。六番から九番までは場所が離れているので次回に廻ります。
今日の予定個所は残りひとつ十一番 常楽寺です。時刻は14時を少し回ったところです。皆さんも少々お疲れのようで口数が大分少なくなった方もいます。頑張って十一番のお参りが済んだら、コーヒーブレイクです。ここでもバスの団体さんが一緒になって般若心経を読経しています。納経所も大忙しでご朱印の書入れに20分待ちでした。
一応今日予定された札所は巡り終えました。時刻は14:30、和銅黒谷を出発したのが8:15でしたから6時間あまりの工程でした。移動距離は16.8km
大変お疲れ様でした。今日の打ち上げは高砂ホルモンですが、まだ大分時間があります。そこでこの前「鶴瓶の家族に乾杯」で紹介された千茶古でコーヒーブレイクです。
次回の札所巡りは4月9日と決め雨も上がり、一休みして体力も回復したので、秩父神社に参拝して十五番少林寺もお参りすることにしました。
秩父神社でには札所ガイドのSさんのお爺さんが製作した天狗の面がありました。
市制が施行されたのは昭和25年だったんですね。小生が3歳の時です。尤も小生はまだその時には大滝村在住でしたが・・・
当初の計画外の十五番 少林寺にやってきました。ここは親友の菩提寺でもあります。
檀家に名士を多く擁するお寺らしく、白漆喰塗の本堂です。親友の墓所にもお参りして、番場通りを北上します。昔はこの通りを秩父夜祭の山車が通りました。途中の安田屋で豚肉の味噌漬けを購入、高砂ホルモンさんが気を利かせて、16:30に開店してくれたのでこれから打ち上げです。
札所ツアーガイドのSさん有難うございました。 皆さん今日のお疲れを忘れさせるような良い顔です。
結局、歩行距離はおまけがあったので20km強だと思いますが、それ程疲れたという感覚がありません。やっぱりノルディックウォーキングの効果なのでしょうか。次回もポール持参で挑戦してみます。
札所四番は千躰以上の石仏があり、写真家にも人気のお寺です。なかでも子育て観音が有名です。他にも酒で失敗した名主が禁酒を誓った酒呑地蔵も人気のひとつです。資料を読んで初めて知った回向仏も30躰以上あるとのこと。回向仏は大奥の女性がお家騒動を避けるために、秘かに堕した水子の供養のために奉納したものだそうです。また山門には大草鞋が奉納されているため、健脚を競う陸上関係者の絵馬も多数奉納されています。もうひとつ有名な方のお墓があります。荒船清十郎代議士のお墓です。ロッキード事件や深谷駅急行停車事件などで名を馳せた代議士です。
孫育て中のTさんもご利益を期待してツーショット
ここからキャノン電子の工場跡地に沿って五番 語歌堂長興寺に向かいます。雨も少し小やみになって来ました。五番は横瀬町になります。語歌堂はその名のとおりここで和歌や俳諧を楽しんだところのようです。
続きは札所十番 大慈寺です。六番から九番までは場所が離れているので次回に廻ります。
今日の予定個所は残りひとつ十一番 常楽寺です。時刻は14時を少し回ったところです。皆さんも少々お疲れのようで口数が大分少なくなった方もいます。頑張って十一番のお参りが済んだら、コーヒーブレイクです。ここでもバスの団体さんが一緒になって般若心経を読経しています。納経所も大忙しでご朱印の書入れに20分待ちでした。
一応今日予定された札所は巡り終えました。時刻は14:30、和銅黒谷を出発したのが8:15でしたから6時間あまりの工程でした。移動距離は16.8km
大変お疲れ様でした。今日の打ち上げは高砂ホルモンですが、まだ大分時間があります。そこでこの前「鶴瓶の家族に乾杯」で紹介された千茶古でコーヒーブレイクです。
次回の札所巡りは4月9日と決め雨も上がり、一休みして体力も回復したので、秩父神社に参拝して十五番少林寺もお参りすることにしました。
秩父神社でには札所ガイドのSさんのお爺さんが製作した天狗の面がありました。
市制が施行されたのは昭和25年だったんですね。小生が3歳の時です。尤も小生はまだその時には大滝村在住でしたが・・・
当初の計画外の十五番 少林寺にやってきました。ここは親友の菩提寺でもあります。
檀家に名士を多く擁するお寺らしく、白漆喰塗の本堂です。親友の墓所にもお参りして、番場通りを北上します。昔はこの通りを秩父夜祭の山車が通りました。途中の安田屋で豚肉の味噌漬けを購入、高砂ホルモンさんが気を利かせて、16:30に開店してくれたのでこれから打ち上げです。
札所ツアーガイドのSさん有難うございました。 皆さん今日のお疲れを忘れさせるような良い顔です。
結局、歩行距離はおまけがあったので20km強だと思いますが、それ程疲れたという感覚がありません。やっぱりノルディックウォーキングの効果なのでしょうか。次回もポール持参で挑戦してみます。