立葵の競演となりました。
去年も一昨年もカンカン照りの日差しのもとで
シャッターを押した記憶があるのですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
東京は今日、梅雨入りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/cb963ce96217fbb454b5531c9b311d7a.jpg)
近くの団地の歩道沿いに色とりどりの立葵の花が
咲き競って、雨雲を押し返すかの華やかさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/b9c17147ff1b77684133eda8dd3bb00b.jpg)
タチアオイ:アオイ科
小アジア・トルコ原産
多年草だが、こぼれ種も芽を出すので、群生することが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/351bacf434ce016f7b993bad24a160ee.jpg)
タチと言うだけあって、茎が直立し、1メートル
以上に伸びるので、鉢で育てるのは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/edafacec2533cd50d8c6052f13cdcbf8.jpg)
学名はアルテ ローセ。アルテはギリシャ語で治療の意味。
ローセはバラ、薬効のあるバラの花と言う意味である。
日本にも初めは薬草として入ってきた。平安時代には
唐葵(カラアオイ)と言われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/f9b00a980b610c133cf52e523be20976.jpg)
丈が伸びるに連れて次々と花を咲かせるので
夏中楽しめる。
咲きのぼる葵に上のなかりけり 杉山岳陽
去年も一昨年もカンカン照りの日差しのもとで
シャッターを押した記憶があるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
東京は今日、梅雨入りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/cb963ce96217fbb454b5531c9b311d7a.jpg)
近くの団地の歩道沿いに色とりどりの立葵の花が
咲き競って、雨雲を押し返すかの華やかさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/b9c17147ff1b77684133eda8dd3bb00b.jpg)
タチアオイ:アオイ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
多年草だが、こぼれ種も芽を出すので、群生することが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/351bacf434ce016f7b993bad24a160ee.jpg)
タチと言うだけあって、茎が直立し、1メートル
以上に伸びるので、鉢で育てるのは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/edafacec2533cd50d8c6052f13cdcbf8.jpg)
学名はアルテ ローセ。アルテはギリシャ語で治療の意味。
ローセはバラ、薬効のあるバラの花と言う意味である。
日本にも初めは薬草として入ってきた。平安時代には
唐葵(カラアオイ)と言われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/f9b00a980b610c133cf52e523be20976.jpg)
丈が伸びるに連れて次々と花を咲かせるので
夏中楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)