地下鉄副都心線が開通。新宿のデパートが全部地下で繋がり、
デパートは活気づいて…
伊勢丹の地下で食料品を買うついでにウロウロ。このウロウロがいけない
「五感で味わう」和菓子と銘打つ「涼感・和菓子フェアー」に引き寄せられて
行徳の菓匠「京山」
「選・和菓子職」の技術部門の審査員をつとめる
佐々木勝氏が作る3cm程のミニ煉切り上生菓子。
12個の初夏の煉切りの中から3個単位で選べます。
迷って迷ってこの6個。全部花になってしまいました。
花菖蒲 牡丹 薔薇
なでしこ 都忘れ 朝顔
小さいのに繊細で美しい
明日は「和菓子の日」なのだそうです。一日早くいただきま~す。
そうそう、今日は「父の日」なんですよね。
「たちばな」の父の日セット。仏壇に供えてきました。
たちばな名物パンセとスイートポテトが2個づつ
はいっていました。
デパートは活気づいて…
伊勢丹の地下で食料品を買うついでにウロウロ。このウロウロがいけない
「五感で味わう」和菓子と銘打つ「涼感・和菓子フェアー」に引き寄せられて
行徳の菓匠「京山」
「選・和菓子職」の技術部門の審査員をつとめる
佐々木勝氏が作る3cm程のミニ煉切り上生菓子。
12個の初夏の煉切りの中から3個単位で選べます。
迷って迷ってこの6個。全部花になってしまいました。
花菖蒲 牡丹 薔薇
なでしこ 都忘れ 朝顔
小さいのに繊細で美しい
明日は「和菓子の日」なのだそうです。一日早くいただきま~す。
そうそう、今日は「父の日」なんですよね。
「たちばな」の父の日セット。仏壇に供えてきました。
たちばな名物パンセとスイートポテトが2個づつ
はいっていました。